検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心の「立ち直り」の上手い人下手な人

著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 新講社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215536168一般図書159/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 茂太
2004
913.6 913.6
裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410029577
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 新講社
出版年月 2004.5
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-86081-041-4
分類記号 159
タイトル 心の「立ち直り」の上手い人下手な人
書名ヨミ ココロ ノ タチナオリ ノ ウマイ ヒト ヘタ ナ ヒト
内容紹介 たしかに「がんばる」ことによって得られるものは多いかもしれない。しかし「がんばる」ことで、知らず知らずのうちに自分を弱らせていることもある。「がんばる」のをやめるヒントを複数掲載。
著者紹介 精神神経科・斎藤病院名誉院長。日本旅行作家協会会長、日本ペンクラブ理事など、多方面で活躍。著書に「「断わる力」を身につける!」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 人が困難な裁判に臨むとき、試されるのは信念、勇気、忍耐、すなわち人間性である。事件の当事者はいかにして、裁判を乗り越えるのか。歴史を画した数々の事件から、当事者たちの知られざる素朽を描き出す。渾身のドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 第1話 権力犯罪とたたかった二人の青年―和歌山大学生「公務執行妨害」事件
第2話 守り抜いたのは憲法の理念―杉山弁護士接見妨害事件
第3話 暴力から議会制民主主義を守った市議―斉藤八尾市議会議員除名事件
第4話 私たちに青空を―四日市公害訴訟
第5話 それでも私は働き続けたい―日本シェーリング労働裁判
第6話 『虚構の嵐』に立ち向かった医師―近畿大学「医療過誤」裁判
第7話 美しい島を後世に―豊島産業廃棄物不法投棄事件
(他の紹介)著者紹介 大川 真郎
 1941年和歌山県出生。1964年3月東京大学法学部卒業。1969年4月弁護士登録。1991年4月〜1992年3月大阪弁護士会副会長。2002年4月〜2004年3月日本弁護士連合会事務総長。2004年4月〜2008年3月立命館大学法科大学院特別契約教授。2010年7月〜2013年4月日本司法支援センター常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。