検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

脳が子どもを産む 平凡社選書 194

著者名 山内 兄人/著
著者名ヨミ ヤマノウチ コレヒト
出版者 平凡社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214382457一般図書489.4/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーベ・ヤンソン 山室 静
2015
167 167
イスラム教 イスラム圏 アラブ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810453360
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 兄人/著
著者名ヨミ ヤマノウチ コレヒト
出版者 平凡社
出版年月 1999.8
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-84194-5
分類記号 489.473
タイトル 脳が子どもを産む 平凡社選書 194
書名ヨミ ノウ ガ コドモ オ ウム
内容紹介 性行動のとき、妊娠のとき、男か女か決まるとき、脳でなにが起き、ホルモンはどんな役目をするのだろうか。ネズミとヒトとを比較しつつ、微妙なバランスの上に立つからだの不思議と、ネズミの多産の謎に迫る。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。早稲田大学教育学部理学科生物学専修卒業。現在、同大学の人間科学部人間基礎科学科教授、人間総合研究センター副所長。生殖神経内分泌学専攻。
件名1 ねずみ(鼠)
件名2 生殖
件名3

(他の紹介)目次 序 イスラーム教理解のために―アッサラーム・アライコム(プロローグ
本書は専門書にあらず ほか)
1 アラブ人の思考と行動様式―ファジルの章(風土が生み出したアラビア民族の思考性
日本人と砂漠 ほか)
2 イスラーム教の降誕と預言者時代―ズフルの章(アラビア民族の登場
闘争のアラビア ほか)
3 多様化し拡散するイスラーム世界―アスリの章(歴史への登場
拡張、定着、そして分裂するアラブ・イスラーム世界 ほか)
4 雑学イスラーム教案内―マグリブの章(アッラーの支配する世界
イスラーム教徒の生活 ほか)
5 今日の中東世界とイスラーム教―アシャーアの章(イスラーム脅威論のはじまり―ウサマ・ビン・ラーデンの九・一一事件
「アラブの春」は民主化運動か ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。