検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哲学の技法 世界の見方を変える思想の歴史

著者名 ジュリアン・バジーニ/著
著者名ヨミ ジュリアン バジーニ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311589378一般図書104//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111694079一般図書104//開架通常貸出在庫 
3 新田1610985531一般図書104//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュリアン・バジーニ 黒輪 篤嗣
2015
288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111291405
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジュリアン・バジーニ/著   黒輪 篤嗣/訳
著者名ヨミ ジュリアン バジーニ クロワ アツシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.2
ページ数 446p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24948-3
分類記号 104
タイトル 哲学の技法 世界の見方を変える思想の歴史
書名ヨミ テツガク ノ ギホウ
副書名 世界の見方を変える思想の歴史
副書名ヨミ セカイ ノ ミカタ オ カエル シソウ ノ レキシ
内容紹介 欧米から中国、日本、アフリカ、イスラム、オーストラリアの先住民まで。世界各地の哲学の伝統において、「知識」「世界」「私」がどのように考えられているかを論じ、世界各地の哲学が説く「人間の生き方」を探究する。
著者紹介 1968年生まれ。イギリスの哲学者。『ガーディアン』紙などの新聞や雑誌への寄稿、テレビ出演などを通して、哲学をわかりやすく解説する。著書に「100の思考実験」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 香港の天空スパで翡翠トリートメント、サボイからのテムズ川の朝焼け、ミラノ市街を望むアルマーニ/スパ、45ヵ国250回旅した私がもう一度訪れたい場所。アメブロ旅部門1位のブロガーCiel初の旅行案内。
(他の紹介)目次 モナコ
スリランカ
モルディブ
アラブ首長国連邦
ハンガリー
イギリス
フランス
ギリシャクルーズ
アメリカ
マルタ
イタリア
台湾
タイ
香港
(他の紹介)著者紹介 Ciel
 2014年よりアメブロ旅行部門1位を継続中。多くの読者から旅のディスティネーションを決めるための参考にされている。また、同ブログは、フランス観光開発機構の第14回フランスルポルタージュ大賞で、個人のメディアとして初めて、新潮社「芸術新潮」やBSフジ「ヨーロッパ空中散歩」とともに、大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。