検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みその教科書 奇跡の発酵調味料

著者名 岩木 みさき/著
著者名ヨミ イワキ ミサキ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711751214一般図書596.3//調味料開架通常貸出在庫 
2 伊興1111691976一般図書588.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1217639119一般図書588.6/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
牛肉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111288905
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩木 みさき/著
著者名ヨミ イワキ ミサキ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.2
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7678-2708-7
分類記号 588.6
タイトル みその教科書 奇跡の発酵調味料
書名ヨミ ミソ ノ キョウカショ
副書名 奇跡の発酵調味料
副書名ヨミ キセキ ノ ハッコウ チョウミリョウ
内容紹介 近年注目されているみその健康効果や、知っているようで知らないみその分類・地域性を解説し、簡単みそ汁アイデア30、みその新しい魅力に出会えるレシピ25などを紹介する。著者が歩いて巡った全国のみそ蔵探訪も収録。
著者紹介 実践料理研究家。みそ探訪家。料理教室misa-kitchen主催。木桶仕込みのみそを「ガチみそ」と名付け、みその魅力を伝える活動を行う。
件名1 味噌

(他の紹介)内容紹介 200万人が選ぶ、肉フェス4回連続総合優勝!肉の旨さを日本一知る男が明かす!「A5ランクは旨さの基準じゃない」「老舗は昔からメス牛しか扱わない」「熟成肉の偽物に注意」「希少部位ランキング」など、お肉の新常識が凝縮した一冊。
(他の紹介)目次 プロローグ 元祖「お肉の解体ショー」
第1章 グルメも騙される誤解だらけの牛肉選び
第2章 本物の熟成肉の見分け方
第3章 黒毛和牛の醍醐味「希少部位」ランキング
第4章 千葉流・切り方から焼き方まで、焼き肉を極める
第5章 世界一美味しい和牛の作り手が追い詰められている
エピローグ 和牛から始まる「公益的ビジネス」
(他の紹介)著者紹介 千葉 祐士
 1971年、岩手県一関市の牛の目利きを生業とする家に生まれる。1994年、東北学院大学経済学部を卒業後一般企業に勤めるが、27歳で脱サラし、故郷で1999年、焼き肉店「格之進」1号店を開業。実家の牧場で肥育する牛を提供し人気店に。2000年代には関東圏に進出。現在では、岩手県内と東京に計7店舗を展開。開店当初は「黒毛和牛」を看板にしていたが、2005年、故郷の地名をつけた「いわて門崎丑(かんざきうし)」というブランドを立ち上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。