検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まだ東京で消耗してるの? 幻冬舎新書 い-25-1 環境を変えるだけで人生はうまくいく

著者名 イケダ ハヤト/著
著者名ヨミ イケダ ハヤト
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111502512一般図書365//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
365 365
生活問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110532012
書誌種別 図書(和書)
著者名 イケダ ハヤト/著
著者名ヨミ イケダ ハヤト
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.1
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98405-9
分類記号 365
タイトル まだ東京で消耗してるの? 幻冬舎新書 い-25-1 環境を変えるだけで人生はうまくいく
書名ヨミ マダ トウキョウ デ ショウモウ シテルノ
副書名 環境を変えるだけで人生はうまくいく
副書名ヨミ カンキョウ オ カエル ダケ デ ジンセイ ワ ウマク イク
内容紹介 増えない貯蓄、行きづまる仕事、苦しい子育て…。すべて移住が解決した。東京に嫌気が差し、高知県の限界集落に移住した著者が、超ポジティブかつ具体的に、移住の方法を紹介する。「東京」と「地方」の常識が変わる一冊。
著者紹介 1986年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ブロガー。オンラインサロンを主宰するほか、『ビッグイシューオンライン』編集長も務める。著書に「新世代努力論」など。
件名1 生活問題

(他の紹介)内容紹介 東京はもう終わっている。人が多すぎる東京では仕事で頭角を現すのは難しく、少ない給料のほとんどは住居費などの「東京に住むための経費」に吸い取られる。おまけに子育て環境は酷く、食は貧しい。そんな東京に嫌気が差し、縁もゆかりもない高知県の限界集落に移住した著者は、家賃が8万円から3万円に下がり、収入は約3倍になり、自然豊かな環境で幸せに暮らしている。地方消滅という言葉があるが、人が少なく、ないものだらけだからこそ、地方には確実に儲かるのに未だ手付かずの仕事が無数にあるのだ。「東京」と「地方」の常識が変わる一冊。
(他の紹介)目次 第1部 東京はもう終わっている
第2部 田舎のほうが圧倒的に稼ぎやすい
第3部 限界集落に移住して、こんな幸せになりました
第4部 「ないものだらけ」だからこそ地方はチャンス―イケダハヤト式ビジネス紹介
第5部 移住で失敗しないための5つのステップと知っておくべき制度
おまけ 移住に関する「よくある質問」
(他の紹介)著者紹介 イケダ ハヤト
 ブロガー。1986年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手メーカーに勤務。会社員生活を経験した後、3年目に独立。2015年に家族で東京から高知県の限界集落に移住。オンラインサロンを主宰するほか、『ビッグイシューオンライン』編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。