検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小説北畠親房 成美文庫 南北朝の梟

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 成美堂出版
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214152140一般図書B//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
023.067 023.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412080
書誌種別 図書(和書)
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 成美堂出版
出版年月 1998.2
ページ数 291p
大きさ 16cm
ISBN 4-415-06489-2
分類記号 913.6
タイトル 小説北畠親房 成美文庫 南北朝の梟
書名ヨミ ショウセツ キタバタケ チカフサ
副書名 南北朝の梟
副書名ヨミ ナンボクチョウ ノ フクロウ

(他の紹介)内容紹介 戦後間もなく「しずこさん」は、のちの名編集者・花森安治と出会い、暮らしがもっとおしゃれに、豊かになるアイデアを集めた雑誌『暮しの手帖』を創刊。28歳の女性がともした小さな灯は、日本の家庭をあたたかく包む大きな光となっていった。激動の昭和を駆け抜け、戦後の暮らしの復興に灯をともし続けた「しずこさん」、93年の物語。
(他の紹介)目次 1 花森安治と出会う
2 子ども時代、そして父と母、祖父のこと
3 第六高女時代
4 戦時中の仕事、そして暮らし
5 『暮しの手帖』の誕生
6 『暮しの手帖』一家
7 手紙でつづるアメリカ視察旅行
8 『暮しの手帖』から生まれたもの
9 すてきなあなたに


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。