検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二人のウィリング ちくま文庫 ま50-2

著者名 ヘレン・マクロイ/著
著者名ヨミ ヘレン マクロイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811749464一般図書B933.7/マ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110553797
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヘレン・マクロイ/著   渕上 瘦平/訳
著者名ヨミ ヘレン マクロイ フチガミ ソウヘイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.4
ページ数 294p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43343-5
分類記号 933.7
タイトル 二人のウィリング ちくま文庫 ま50-2
書名ヨミ フタリ ノ ウィリング
内容紹介 ある夜、自宅近くのたばこ屋でウィリングが見かけた男は「私はウィリング博士だ」と名乗ると、タクシーで走り去った。驚いたウィリングは男の後を追ってパーティー開催中の家に乗り込むが、その目の前で殺人事件が…。

(他の紹介)内容紹介 明治天皇を範とする幼少時の教育、大元帥になるための軍事教育を通して人格はどのように形成されたのか。神格化されたベールの下の人間像とともに、病弱の父・大正天皇の摂政を経て即位、日中戦争のなかで政治的君主に変貌していく過程を克明に描く昭和天皇研究の一大金字塔。2001年ピュリッツァー賞受賞作。
(他の紹介)目次 第1部 皇太子の教育―一九〇一(明治三四)年‐一九二一(大正一〇)年(少年と家族と明治の遺産
天皇に育てる
現実世界に向きあう)
第2部 仁愛の政治―一九二二(大正一一)年‐一九三〇(昭和五)年(摂政時代と大正デモクラシーの危機
新しい皇室、新しい国家主義
政治的君主の誕生)
第3部 陛下の戦争―一九三一(昭和六)年‐一九四五(昭和二〇)年(満州事変
昭和維新と統制
聖戦)
(他の紹介)著者紹介 ビックス,ハーバート
 1938年、米国マサチューセッツ州生まれ。ハーバード大学にて歴史学および東洋言語学の博士号取得。30年にわたり日本近現代史に関する著述活動の一方、日米の大学で日本史を講じてきた。2001年まで一橋大学大学院教授をつとめた後、現在はニューヨーク州立大学ビンガムトン校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 裕
 1954年、埼玉県生まれ。一橋大学教授、専攻は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 牧夫
 1941年、東京生まれ。成蹊大学政治経済学部卒業。著述、翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 高峰
 1936年、東京生まれ。明治大学大学院修了、政治学博士。現在明治大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。