検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

松永貞徳の研究 新訂

著者名 小高 敏郎/著
著者名ヨミ オダカ トシオ
出版者 臨川書店
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213717257一般図書911.31/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
460.4 460.4
姿勢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473949
書誌種別 図書(和書)
著者名 小高 敏郎/著
著者名ヨミ オダカ トシオ
出版者 臨川書店
出版年月 1988
ページ数 415p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-01765-4
分類記号 911.31
タイトル 松永貞徳の研究 新訂
書名ヨミ マツナガ テイトク ノ ケンキュウ

(他の紹介)内容紹介 姿勢がよくなると、神経の流れがよくなり、脳と身体のコミュニケーションもスムーズになって、健康な生活をおくることができる―本書では、独自のカイロプラクティックで7万人以上を施術してきた「姿勢の専門家」が、座ることの多い現代人の生活に着目し、特に座り姿勢をよくするための「『姿勢の魔法』シャキーン!」というエクササイズを紹介。これを1日3回するだけで、ねこ背が改善し、やがてよい姿勢でいることがラクになっていく。
(他の紹介)目次 1章 ねこ背はいい?悪い?姿勢をよくするってどういうこと?(なぜ、あなたの姿勢はよくならないのか?
いまの自分の姿勢を知ろう!簡単な姿勢チェックの方法
姿勢の悪い自分を受け入れる―身体はあなたの最高のパートナー ほか)
2章 日常のあらゆる場面ですぐできる「姿勢の魔法」シャキーン!(基本の姿勢「天地人ポーズ」―まずこれだけを覚えておこう
2か月間続けてみると、効果が実感できる
正しい座り方「ちょこんと座り」―ずっと座っていても疲れない ほか)
3章 自分らしい人生をおくるためのマッサージ、ストレッチ、エクササイズ集(守ろう「やってはいけない」三カ条
「最高のドクター」を誰もが自分の中に持っている
大事な会議の前に使えるマッサージ ほか)
(他の紹介)著者紹介 佃 隆
 1977年生まれ。三重県津市出身。国際基督教大学/ICU(教養学部国際関係学科)卒業。関西カイロプラクティック医学院卒業。オーストラリア公立マードック大学(健康科学学部カイロプラクティック学科)卒業。首都大学東京大学院(都市科学研究科)修士課程中途退学。1999年より施術活動を開始し、アメリカ、カナダ、オーストラリアにて最新のカイロプラクティック的な生活習慣指導方法を学び、つくだ式健康法として体系化。2016年1月には、全国最大級の規模のカイロプラクティック院をオープン。ファミリーカイロプラクティック三鷹院院長、NPO子どもの姿勢を良くする会代表、ICPA(国際小児カイロプラクティック協会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。