検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

劣化する雇用 ビジネス化する労働市場政策

著者名 伍賀 一道/編著
著者名ヨミ ゴカ カズミチ
出版者 旬報社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111517346一般図書366.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
366.21 366.21
雇用政策 労働市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110573983
書誌種別 図書(和書)
著者名 伍賀 一道/編著   脇田 滋/編著   森崎 巌/編著
著者名ヨミ ゴカ カズミチ ワキタ シゲル モリサキ イワオ
出版者 旬報社
出版年月 2016.7
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1469-6
分類記号 366.21
タイトル 劣化する雇用 ビジネス化する労働市場政策
書名ヨミ レッカ スル コヨウ
副書名 ビジネス化する労働市場政策
副書名ヨミ ビジネスカ スル ロウドウ シジョウ セイサク
内容紹介 いま労働市場政策に何が求められているか。「労働市場政策のあり方研究会」の成果をふまえ、議論の材料を提示。「失業なき労働移動」を謳う日本の労働市場政策の実像を解明し、良質な雇用の創出に向けた具体的政策課題を検討。
著者紹介 1947年生まれ。金沢大学名誉教授。著書に「「非正規大国」日本の雇用と労働」など。
件名1 雇用政策
件名2 労働市場

(他の紹介)内容紹介 拡大する人材ビジネス、商品化する労働者。「失業なき労働移動」を謳う日本の労働市場政策の実像。
(他の紹介)目次 1章 変貌する労働市場(日本の労働規制は「岩盤」か?
「正社員」は安泰か ほか)
2章 労働市場に拡がる人材ビジネス(雇用の多様化と「半失業」の拡大
人材ビジネスの「活用」政策の拡がり ほか)
3章 「失業なき労働移動」の実像(雇用維持型から労働移動型へ
派遣法改正で固定化する派遣労働者 ほか)
4章 良質な雇用を創出するために(いま労働市場政策に何が求められているか
働く権利を守る雇用法制 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伍賀 一道
 金沢大学名誉教授。1947年生まれ。専門は社会政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
脇田 滋
 龍谷大学法学部教授。1948年生まれ。専門は労働法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森崎 巌
 全労働省労働組合中央執行委員長。1959年生まれ。1982年労働基準監督官任官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。