検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

基礎から学ぶ紅茶のすべて 美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで

著者名 磯淵 猛/著
著者名ヨミ イソブチ タケシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911433852一般図書619//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
619.8 619.8
紅茶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110612526
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯淵 猛/著
著者名ヨミ イソブチ タケシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.11
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-71638-0
分類記号 619.8
タイトル 基礎から学ぶ紅茶のすべて 美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで
書名ヨミ キソ カラ マナブ コウチャ ノ スベテ
副書名 美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで
副書名ヨミ オイシク スル テクニック カラ レキシ ヤ サンチ ノ ハナシ マデ
内容紹介 紅茶の歴史や文化から、産地や製茶、健康に役立つ効用、おいしく淹れられるメカニズム、バリエーション、ブレンドの作り方まで、わかりやすく解説。紅茶と食べ物の相性も紹介する。
著者紹介 1951年愛媛県生まれ。青山学院大学卒業。紅茶専門店「ディンブラ」を開業。紅茶研究家・エッセイスト。著書に「紅茶の教科書」「一杯の紅茶の世界史」など。
件名1 紅茶

(他の紹介)内容紹介 「午後の紅茶」のプロデュースなどで知られる著者が記す紅茶の美味しさ、楽しみ方、その魅力のすべてがこの1冊に!
(他の紹介)目次 1章 紅茶の産地、茶園とその特徴
2章 紅茶の商品学
3章 紅茶のおいしさを引き出す
4章 ティーバリエーション
5章 オリジナルのブレンドティーを作る
6章 紅茶と食べ物の相性
7章 紅茶の歴史と文化の解明


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。