検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終戦直後東京の電車 昭和20年代の鉄道風景

著者名 浦原 利穂/著
著者名ヨミ ウラハラ トシホ
出版者 ないねん出版
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510656976一般図書686/ウラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
E E
英語-解釈 英語-作文 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610032559
書誌種別 図書(和書)
著者名 浦原 利穂/著
著者名ヨミ ウラハラ トシホ
出版者 ないねん出版
出版年月 2006.4
ページ数 176p
大きさ 26cm
ISBN 4-931374-52-2
分類記号 686.213
タイトル 終戦直後東京の電車 昭和20年代の鉄道風景
書名ヨミ シュウセン チョクゴ トウキョウ ノ デンシャ
副書名 昭和20年代の鉄道風景
副書名ヨミ ショウワ ニジュウネンダイ ノ テツドウ フウケイ
内容紹介 終戦直後の昭和21年から25年にかけて、焼跡の残る首都を走る、主に省線電車を撮影した写真集。ほかに東京の列車、私鉄電車、電車区巡り、電車配置表なども収録。鉄道史の空白を埋める一冊。
著者紹介 昭和2年広島県呉市生まれ。大阪理工科大学理学部卒業。鉄道友の会会員。著書に「関東省電の進駐軍専用車」「阪急電鉄神戸線京阪神急行電鉄のころ」など。
件名1 鉄道-関東地方-写真集
件名2 電車-写真集

(他の紹介)内容紹介 「これで大丈夫」そう自信を持つためのチェック基準を簡単なクイズ形式&実践的な添削形式で身につける。プロフェッショナルな訳文をつくるための「必須訓練」!!
(他の紹介)目次 1 誤訳ゼロのためのエラーカテゴリー15(歪曲
情報の欠如・付加 ほか)
2 誤訳ゼロのための翻訳テクニック10(基本単語を訳すときは文脈を意識する
コロケーションの確認は入念に行う ほか)
3 誤訳ゼロのための添削トレーニング13(Bakery Andersen may demolish building that survived A‐bomb
Justsystems accused of abusing customer data from Benesse ほか)
4 誤訳ゼロのための仕事術6(翻訳がプロジェクトであることを理解する
翻訳依頼者の視点を身につける ほか)
(他の紹介)著者紹介 光藤 京子
 会議通訳者を経て、2004年に日英翻訳グループTASを設立。数多くの翻訳プロジェクトに携わった。実務および東京外国語大学で通訳・翻訳の指導をした経験を生かし、現在は本や記事の執筆、翻訳に関するコンサルティングを行っている(TAS&コンサルティング)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。