検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三人目の幽霊 創元推理文庫 Mお4-1

著者名 大倉 崇裕/著
著者名ヨミ オオクラ タカヒロ
出版者 東京創元社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216381192一般図書B913.6/オオ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 談志
2005
788.2
感覚 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710040128
書誌種別 図書(和書)
著者名 大倉 崇裕/著
著者名ヨミ オオクラ タカヒロ
出版者 東京創元社
出版年月 2007.6
ページ数 344p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-47001-2
分類記号 913.6
タイトル 三人目の幽霊 創元推理文庫 Mお4-1
書名ヨミ サンニンメ ノ ユウレイ

(他の紹介)内容紹介 気にしすぎ、真に受けすぎ、人の顔色をうかがいすぎ。うつ病でもない、性格でもない、今話題のHSP(Highly Sensitive Person)がよくわかる。生きづらさを解消する処方箋。
(他の紹介)目次 第1章 「敏感すぎる」と感じているあなたへ(その場の空気を敏感に察する
超過敏にとって日本は生きづらい
育った環境が生きづらさをつくる ほか)
第2章 「敏感すぎる」とはどういうことか(あなたの敏感度は―HSP自己診断テスト
敏感な人は「僧侶・参謀」タイプ
超過敏とそうでない人はわかり合えない? ほか)
第3章 「敏感さ」との付き合い方(自分の「敏感さ」について知ることが生きづらさを解消する第一歩
内気・臆病といったレッテルを剥がす
毎日の振り返りで「敏感さ」を分析する ほか)
(他の紹介)著者紹介 高田 明和
 1935年、静岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。医学博士。米国ロズエル・パーク記念研究所、ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を歴任後、現在同大学名誉教授。専門は血液学、生理学、大脳生理学。日本生理学会、日本血液学会、日本臨床血液学会評議員。最近は、テレビ・ラジオ・講演で心と体の健康に関する幅広い啓蒙活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 三人目の幽霊   9-78
2 不機嫌なソムリエ   79-144
3 三鶯荘奇談   145-212
4 崩壊する喫茶店   213-269
5 患う時計   271-335

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。