検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

14歳の周波数 実業之日本社文庫 よ3-1

著者名 吉川 トリコ/著
著者名ヨミ ヨシカワ トリコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217883410一般図書Y913/ヨシ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 トリコ
1998
590 590
統合失調症 認知 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110241448
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉川 トリコ/著
著者名ヨミ ヨシカワ トリコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2013.4
ページ数 283p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-55119-7
分類記号 913.6
タイトル 14歳の周波数 実業之日本社文庫 よ3-1
書名ヨミ ジュウヨンサイ ノ シュウハスウ
内容紹介 田舎くさい町に、いやいや引っ越してきた鮎子。けれど仲間たちに囲まれ、町での生活に馴染んでいき…。14歳の小さな世界で起きるドラマと少女の過剰な自意識を活き活きと描く。『小説すばる』掲載を加筆・修正し文庫化。

(他の紹介)目次 第1章 統合失調症でも社会復帰はできる
第2章 症状は緩和できても社会復帰には直結しない薬物療法の「限界」
第3章 薬物療法の限界を打破する「認知矯正療法」とは
第4章 6カ月で認知機能が向上する認知矯正療法「NEAR」
第5章 認知矯正療法の効果を飛躍的に高める心のケア
第6章 社会復帰を後押しする、家族による支援体制
第7章 認知機能の向上で、統合失調症から社会復帰は可能になる
(他の紹介)著者紹介 髙橋 太郎
 医学博士。医療法人高仁会理事長、川口病院院長。長年にわたって統合失調症を中心とした精神疾患の治療に携わる。2016年より統合失調症患者の社会復帰を後押しする認知矯正療法「NEAR」の導入をいち早く開始。昭和大学医学部精神医学教室兼任講師、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医・指導医、公益社団法人日本精神科病院協会日本精神科医学会認定指導医、日本精神科医学会認定認知症臨床専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中込 和幸
 医学博士。国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所所長。帝京大学講師、昭和大学助教授、鳥取大学教授などを経て2015年より現職。日本自殺予防学会、日本薬物脳波学会、日本神経精神薬理学会、日本臨床精神神経薬理学会、日本生物学的精神医学会、各理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。