検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくは上陸している 下 進化をめぐる旅の始まりの終わり

著者名 スティーヴン・ジェイ・グールド/著
著者名ヨミ スティーヴン ジェイ グールド
出版者 早川書房
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811609486一般図書467//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911282226一般図書467//開架通常貸出在庫 
3 中央1216419331一般図書467.5/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
498.55 498.55
産業教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110066103
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーヴン・ジェイ・グールド/著   渡辺 政隆/訳
著者名ヨミ スティーヴン ジェイ グールド ワタナベ マサタカ
出版者 早川書房
出版年月 2011.8
ページ数 344p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209232-8
分類記号 467.5
タイトル ぼくは上陸している 下 進化をめぐる旅の始まりの終わり
書名ヨミ ボク ワ ジョウリク シテ イル
副書名 進化をめぐる旅の始まりの終わり
副書名ヨミ シンカ オ メグル タビ ノ ハジマリ ノ オワリ
内容紹介 熱烈な進化論者ヘッケルのとてもわかりやすく大評判になった著書の余白に、進化論の反対論者だったアガシが残した言葉とは? ヒューマニズムとサイエンスの可能性を謳い上げてきた進化生物学者グールドの最後の科学読み物。
著者紹介 1941〜2002年。ニューヨーク市生まれ。ハーヴァード大学教授として長年にわたり古生物学、進化生物学研究に従事。著書に「ダーウィン以来」「ワンダフル・ライフ」「パンダの親指」他。
件名1 進化論

(他の紹介)内容紹介 「仕事」と「職業」の同じとちがいを見ていきながら、世の中にはたくさんの仕事と職業があることを発見していきます。小学校でおこなわれているキャリア教育の授業現場レポートも満載です!
(他の紹介)目次 1 お金と関係のない仕事
2 家計ってなに?
3 職業の種類
4 会社ってなに?
5 産業ってなに?
もっと考えよう!やってみよう!家族の職業調べ
もっと考えよう!やってみよう!家族の仕事調べ
楽しいキャリア教育の授業レポート(スイカを栽培して市場で競り体験
会社をつくって自分たちのまちをPR
松山城のよさを伝えるガイド活動
写真展から社会をのぞく
地元の街道カーニバルで「子ども門前市」
ドコイコ!ナニシヨ!ミニツアー
保護者による職業ブースで職業体験)
(他の紹介)著者紹介 長田 徹
 宮城県生まれ。石巻市立雄勝中学校社会科教諭、仙台市教育委員会指導主事などを経て、2011年5月から文部科学省。現在、初等中等教育局教育課程教科調査官、同児童生徒課/高校教育改革プロジェクトチーム生徒指導調査官。国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官、同教育課程研究センター教育課程調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。