検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楽しい縮小社会 筑摩選書 0145 「小さな日本」でいいじゃないか

著者名 森 まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211805296一般図書304//開架通常貸出在庫 
2 江北0611802190一般図書304/モリ/開架通常貸出在庫 
3 花畑0711576173一般図書304/ン/開架通常貸出在庫 
4 興本1011453709一般図書304/モリ/開架通常貸出在庫 
5 中央1217317914一般図書304/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 まゆみ 松久 寛
2017
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111045019
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 まゆみ/著   松久 寛/著
著者名ヨミ モリ マユミ マツヒサ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.6
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01651-5
分類記号 304
タイトル 楽しい縮小社会 筑摩選書 0145 「小さな日本」でいいじゃないか
書名ヨミ タノシイ シュクショウ シャカイ
副書名 「小さな日本」でいいじゃないか
副書名ヨミ チイサナ ニッポン デ イイ ジャ ナイカ
内容紹介 少子高齢化や連続マイナス成長…。このままでは日本は沈没するって本当? 持たない生活を実践してきた作家・森まゆみと、技術開発にしのぎを削ってきた工学者・松久寛の刺激的な対話集。
著者紹介 1954年東京生まれ。日本ナショナルトラスト理事。

(他の紹介)内容紹介 「つつましい暮らしの幸せ」が、地球を、日本を救うカギ!作家と工学者、両極端な人生を歩んだ二人の刺激的な対話集。
(他の紹介)目次 第1章 もはや成長の時代ではない
第2章 対談・縮小社会って可能なんですか?
第3章 谷根千に見る小さな暮らし
第4章 対談・エネルギーはどうしたらいいのでしょう
第5章 私流暮らしの流儀―とくに三・一一のあと
第6章 対談・人口が減ったら社会保障は困りませんか?
第7章 五輪もダウンサイジングへ
第8章 対談・セーフティネットはどこにあるのでしょう?
第9章 足るを知るダウンサイジングの方法
(他の紹介)著者紹介 森 まゆみ
 1954年東京生まれ。84年「谷中・根津・千駄木」創刊。地域史研究、文化財保存に尽力し、各新聞書評委員、文化庁文化審議会委員など歴任。日本ナショナルトラスト理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松久 寛
 1947年大阪府生まれ。工学博士。京都大学名誉教授。1970年京都大学工学部卒業。72年米国ジョージア工科大学修士、76年京都大学工学研究科大学院博士課程単位取得退学。同年より京都大学で機械工学、とくに振動工学の研究に従事。2012年3月京都大学を定年退職。1973年より京都大学安全センターを設立し、公害や労働災害の支援活動に従事。2008年に縮小社会研究会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。