検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

早起きリズムで脳を育てる m食べもの文化 脳・こころ・からだの正三角形

著者名 成田 奈緒子/著
著者名ヨミ ナリタ ナオコ
出版者 芽ばえ社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211675152一般図書498.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

成田 奈緒子
2020
365 365
気象災害 災害予防 ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110130938
書誌種別 図書(和書)
著者名 成田 奈緒子/著
著者名ヨミ ナリタ ナオコ
出版者 芽ばえ社
出版年月 2012.4
ページ数 105p
大きさ 26cm
ISBN 4-89579-349-0
分類記号 498.7
タイトル 早起きリズムで脳を育てる m食べもの文化 脳・こころ・からだの正三角形
書名ヨミ ハヤオキ リズム デ ノウ オ ソダテル
副書名 脳・こころ・からだの正三角形
副書名ヨミ ノウ ココロ カラダ ノ セイサンカクケイ
内容紹介 脳・こころ・からだがちょうど正三角形になるよう、お互いにバランスをとっている状態が理想的な本来の姿。小児科医である著者が、脳のつくりや、子どもの脳育てに重要な生活習慣などを解説する。
著者紹介 神戸大学医学部卒業。文教大学教育学部特別支援教育専修教授。医学博士。日本小児科学会認定小児科専門医。茨城県発達障害者支援センターと茨城県土浦児童相談所嘱託医を兼務。
件名1 小児衛生
件名2 健脳法

(他の紹介)内容紹介 匂い、音、気温、湿度、雲の形、川の流れ…迫りつつある天災は五感を鋭くすることでキャッチできる。命を脅かす危険からいち早く逃れるために覚えておきたい「警句」をやさしく解説!!
(他の紹介)目次 1章 天災地変をいち早く察知する
2章 急変する天気の予兆をつかむ
3章 危機から逃れる知恵、身を守る術
4章 津波から、いかに生き延びるか
5章 春夏秋冬、警戒したい空模様
6章 こんな天候の年はいずれ異変が…
7章 要注意の気象に見舞われる土地
(他の紹介)著者紹介 弓木 春奈
 1986年、埼玉県生まれ。青山学院大学在学中の2007年に、気象予報士の資格を取得。大学4年生時の2008年からTBSテレビで気象キャスターを務め、出演のかたわら、予報原稿の作成などサポート業務もおこなう。2011年からNHKテレビ『おはよう日本』に、2014年からはNHKラジオ第一『先読み!夕方ニュース』(平日17時〜18時50分)で気象情報コーナーを担当。ウェザーマップ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。