検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魚を使い切る 高級魚から大衆魚まで上手に使って多彩な料理に仕上げる技

著者名 遠藤 十士夫/著
著者名ヨミ エンドウ トシオ
出版者 旭屋出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211840590一般図書596.35//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
596.35 596.35
料理-魚 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111142384
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 十士夫/著
著者名ヨミ エンドウ トシオ
出版者 旭屋出版
出版年月 2018.7
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-7511-1337-0
分類記号 596.35
タイトル 魚を使い切る 高級魚から大衆魚まで上手に使って多彩な料理に仕上げる技
書名ヨミ サカナ オ ツカイキル
副書名 高級魚から大衆魚まで上手に使って多彩な料理に仕上げる技
副書名ヨミ コウキュウギョ カラ タイシュウギョ マデ ジョウズ ニ ツカッテ タサイ ナ リョウリ ニ シアゲル ワザ
内容紹介 日本料理店・和食店・割烹・居酒屋等でよく使われる代表的な高級魚から大衆魚まで16種類を選び、それらの魚体の部位をできるだけ捨てることなく使い切る視点・発想から、多様な料理を紹介する。
著者紹介 昭和15年茨城県生まれ。料理研究所青山クラブ代表。宮内庁御用達萬屋調理師会会長。内閣府認定公益社団法人日本全職業調理士協会会長。公益社団法人日本料理研究会取締役・名誉師範。
件名1 料理-魚
件名2 料理(日本)

(他の紹介)目次 のどぐろ
金目鯛
おこぜ
まながつお
きんき(喜知次)
甘鯛

平目

鰯〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 遠藤 十士夫
 昭和15年(1940年)茨城県生まれ。昭和31年(1956年)茨城にて修業を始める。昭和42年(1967年)「ひらの」(東京・湯島)の料理長となる。昭和53年〜平成11年(1978年〜1999年)日本興業銀行青山クラブの料理長に。平成8年(1996年)天皇・皇后両陛下、皇族方の御前で庖丁式を行う。平成11年(1999年)より「料理研究所青山クラブ」代表。宮内庁御用達萬屋調理師会会長。内閣府認定公益社団法人日本全職業調理士協会会長。公益社団法人日本料理研究会取締役・名誉師範。四條司家最高勲位料理指南役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。