検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本難字異体字大字典 文字編

著者名 井上 辰雄/監修
著者名ヨミ イノウエ タツオ
出版者 遊子館
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216501963一般図書R811.2/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 武
2004
387 387
民間信仰 供養 動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110111955
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 辰雄/監修   日本難字異体字大字典編集委員会/編集
著者名ヨミ イノウエ タツオ ニホン ナンジ イタイジ ダイジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 遊子館
出版年月 2012.1
ページ数 57,387p
大きさ 27cm
分類記号 811.2
タイトル 日本難字異体字大字典 文字編
書名ヨミ ニホン ナンジ イタイジ ダイジテン
内容紹介 検索困難な難字・異体字の総覧と解読を目的とした字典。約1万2600余の異体字とそのくずし字(草字)、対応する親字(見出し字)を収録した文字編と、それらの異体字を検索するための解読編を収載。音訓索引付き。
件名1 漢字-辞典

(他の紹介)内容紹介 生きものを弔うために古代から現代まで全国各地に動物塚が造られている。五百余りを調査し分類・編成した著者は、建立された動機の変遷を読み解き、私たちが生きものに向ける眼差しに変調のきざしを指摘する。
(他の紹介)目次 1 動物塚の歴史(動物塚とは
動物塚から見た日本人の動物観
動物塚の時代変遷)
2 モノグラフ(飼育動物
野生動物
開発・災害・戦争などの犠牲動物慰霊碑)
3 付録(建立動機別動物塚一覧
用語解説)
(他の紹介)著者紹介 依田 賢太郎
 1939年山梨県生まれ。東京理科大学理学部応用化学科卒業。京都大学工学博士。東洋紡績(株)総合研究所研究室長、同社研究総括部主幹、東洋紡アメリカ(株)上席副社長、スタンフォード大学客員研究員などを経て、1991年から東海大学開発工学部教授、2004年から東海大学特任教授。専門は医用生体工学。2009年よりテクバウ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。