検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落語家のことば 芸の生まれる現場から

著者名 大友 浩/編著
著者名ヨミ オオトモ ヒロシ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311555155一般図書779//開架通常貸出在庫 
2 興本1011483821一般図書779//開架通常貸出在庫 
3 梅田1311652752一般図書779.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
779.13 779.13
落語家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111150874
書誌種別 図書(和書)
著者名 大友 浩/編著
著者名ヨミ オオトモ ヒロシ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2018.7
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-87586-542-1
分類記号 779.13
タイトル 落語家のことば 芸の生まれる現場から
書名ヨミ ラクゴカ ノ コトバ
副書名 芸の生まれる現場から
副書名ヨミ ゲイ ノ ウマレル ゲンバ カラ
内容紹介 どんな偉人の名言よりも味わい深い、落語家の芸談。演芸情報誌『東京かわら版』の元編集長が厳選した、落語家約118名の芸談を収録する。高座に人生を捧げる人達の本音や葛藤、芸の神髄が詰まった一冊。
著者紹介 1958年東京生まれ。演芸研究家・文筆業。演芸情報誌『東京かわら版』元編集長。落語CDワザオギプロデューサー。USENウキウキ落語パーソナリティ。文化庁芸術祭審査員。
件名1 落語家

(他の紹介)内容紹介 演芸情報誌「東京かわら版」の元編集長が落語家約百十八名の芸談を厳選。高座に人生を捧げる人達の本音や葛藤から芸の神髄までが詰まった一冊です。どんな偉人の名言よりも味わい深い、それが噺家の芸談です。
(他の紹介)目次 第1章 修業(楽屋で人から学ぶ
捨て耳で聞く
前座は楽屋の責任者 ほか)
第2章 噺(八っつぁんに向かって話せ
落語をつくるのは大衆
噺の序破急 ほか)
第3章 噺家(噺家と貧乏
芸術家に貧乏はいない
真打昇進披露口上 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。