検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文豪たちが書いた食の名作短編集

著者名 彩図社文芸部/編
著者名ヨミ サイズシャ ブンゲイブ
出版者 彩図社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311577991一般図書913/フ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 新田1611037258一般図書918//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
293.5 293.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111601145
書誌種別 図書(和書)
著者名 彩図社文芸部/編
著者名ヨミ サイズシャ ブンゲイブ
出版者 彩図社
出版年月 2023.10
ページ数 221p
大きさ 15cm
ISBN 4-8013-0682-0
分類記号 913.68
タイトル 文豪たちが書いた食の名作短編集
書名ヨミ ブンゴウタチ ガ カイタ ショク ノ メイサク タンペンシュウ
内容紹介 食への喜び、こだわり、思い出、トラウマ…。日本を代表する作家たちが描いた、食にまつわる作品集。萩原朔太郎「ラムネ」、太宰治「たずねびと」、芥川龍之介「しるこ」、吉川英治「母の掌の味」など28編を収録。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 何の準備もせずに、いきなりヨーロッパへと旅立った稲垣えみ子。遠い異国の地で人とつながろうと奮闘する中で見えてきた、幸せの形とは?
(他の紹介)目次 来ちゃった、リヨン
リヨンの14日間(1日目(金曜日)ようやくニコラに会う
2日目(土曜日)「生活」をスタートする
3日目(日曜日)早くも疎外感
4日目(月曜日)小さな出来事
5日目(火曜日)山が動いた!?
6日目(水曜日)マルシェ買い物必勝法
7日目(木曜日)ワイン屋でワインを買う
8日目(金曜日)ミラクルデー
9日目(土曜日)異国でおしゃれ
10日目(日曜日)パン屋の出来事 ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲垣 えみ子
 1965年愛知県生まれ。87年朝日新聞社入社。大阪本社社会部、週刊朝日編集部などを経て論説委員、編集委員をつとめ、原発事故後に始めた「超節電生活」を綴ったアフロヘアの写真入りコラムが話題となり「報道ステーション」「情熱大陸」などのテレビ番組に出演する。2016年、50歳になったのを機に早期退職し、現在は築50年の小さなワンルームマンションで、夫なし、子なし、定職なし、冷蔵庫なし、ガス契約なしの「楽しく閉じていく人生」を模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 腹のへった話   8-10
梅崎 春生/著
2 朝御飯   11-16
林 芙美子/著
3 コーヒー哲学序説   17-26
寺田 寅彦/著
4 母の掌の味   27-30
吉川 英治/著
5 蠣フライ   31-34
菊池 寛/著
6 餅   35-37
岡本 かの子/著
7 牛鍋   38-42
森 鷗外/著
8 山羊料理   43-50
山之口 貘/著
9 鶫・鰒・鴨など   51-57
徳田 秋声/著
10 川魚の記<より>   58-61
室生 犀星/著
11 鰻に呪われた男   62-91
岡本 綺堂/著
12 わが工夫せるオジヤ   92-97
坂口 安吾/著
13 銀座   98-109
永井 荷風/著
14 味覚馬鹿   110-131
北大路 魯山人/著
15 食通   132-133
太宰 治/著
16 私の好きな夏の料理<より>   134-137
17 くだもの   138-151
正岡 子規/著
18 バナナは皮を食う   152-155
牧野 富太郎/著
19 果物地獄   156-158
直木 三十五/著
20 ラムネ   他四編   159-162
萩原 朔太郎/著
21 飲料のはなし   163-168
佐藤 春夫/著
22 菓子   169-173
幸田 露伴/著
23 お菓子の大舞踏会   174-180
夢野 久作/著
24 しるこ   181-182
芥川 龍之介/著
25 下司味礼讃   183-187
古川 緑波/著
26 新版洋食記   2   188-192
古川 緑波/著
27 食物として   193-194
芥川 龍之介/著
28 たずねびと   195-209
太宰 治/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。