検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

骨董屋からくさ主人

著者名 中島 誠之助/著
著者名ヨミ ナカジマ セイノスケ
出版者 実業之日本社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213133489一般図書756.8/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
329.23 329.23
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393016
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 誠之助/著
著者名ヨミ ナカジマ セイノスケ
出版者 実業之日本社
出版年月 1997.6
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-53291-6
分類記号 756.8
タイトル 骨董屋からくさ主人
書名ヨミ コットウヤ カラクサ シュジン
内容紹介 骨董屋として歩んできた道筋に見えてくるものは、折にふれて邂逅する品々との心のふれあいであり、それらの品物に対して暖かく愛情の手をさしのべる人たちとの時を超えた交流である。名物鑑定士が奏でる古美術幻想曲集。
著者紹介 1938年東京都生まれ。日本大学卒業。現在、南青山骨董通りにある骨董屋からくさ店主。古伊万里染付けの魅力を広く世に紹介。著書に「古伊万里染付入門」「いい仕事してます」など。
件名1 骨董

(他の紹介)内容紹介 筆使いや字形の整え方のコツをつかんで“毛筆力”をアップ!
(他の紹介)目次 第1章 書く準備をする
第2章 美しい線を書く
第3章 文字の形を整える1 点画の組み立て
第4章 文字の形を整える2 部分の組み立て
第5章 文字の形を整える3 文字の外形
第6章 ひらがな・カタカナの基本
第7章 毛筆を楽しむ
(他の紹介)著者紹介 青山 浩之
 横浜国立大学教育学部教授。書家・美文字研究家。書写、書道に関する研究や学校教員の育成をはじめ、文部科学省検定教科書の手本執筆(猛筆・硬筆)や編集も行う。数多くのテレビ番組に出演するなど、手書き文字に関するコツや書表現のスキルをわかりやすく指南し、書写・書道の魅力を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。