検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホスピス最期の輝きのために Choice is yours

著者名 内藤 いづみ/[ほか]著
著者名ヨミ ナイトウ イズミ
出版者 オフィス・エム
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214904276一般図書490.1/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久坂部 羊
2007
588.09 588.09
老年医学 性ホルモン 亜鉛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810526249
書誌種別 図書(和書)
著者名 内藤 いづみ/[ほか]著
著者名ヨミ ナイトウ イズミ
出版者 オフィス・エム
出版年月 1997.6
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-900918-09-1
分類記号 490.14
タイトル ホスピス最期の輝きのために Choice is yours
書名ヨミ ホスピス サイゴ ノ カガヤキ ノ タメ ニ
副書名 Choice is yours
副書名ヨミ チョイス イズ ユアーズ
内容紹介 告知から選択へ…。告知は誰のものか。すべての痛みからの解放は可能か。納得して選んだ「私自身の死」をめぐるホスピスマインドを語る。
件名1 ホスピス

(他の紹介)内容紹介 「病気とは言えないまでの不調」、「やる気、記憶力の低下」、「体のだるさ」など、これまで「老化」とされてきた症状。それらは、実は「ただの老化」ではなく「テストステロン」というホルモンの不足、「亜鉛」の不足により生じていることが、最新の研究でわかってきました。しかし、従来のとおり「老化」だと思い込み、ご本人やご家族が熟年期障害の進行に気づかず、認知症、老人性うつ、脳梗塞といった重大な疾患に至るケースが相次いでいます。熟年期障害は、治療法もあり、早期に発見すれば改善が見込めるものです。ぜひ本書で紹介した最新の知識、治療法をお読みください。
(他の紹介)目次 第1章 熟年期障害とは何か?(60代以降の男女を襲う「無気力」「判断力の低下」は、熟年期障害のサイン?
熟年期障害は、テストステロン不足、亜鉛不足によって起きる ほか)
第2章 熟年期の男女の健康を左右する、健康寿命ホルモン「テストステロン」(テストステロンは、男性にも女性にも分泌されている
私たちの心身の健康を維持する健康寿命ホルモン「テストステロン」 ほか)
第3章 食生活を改善して、熟年期障害のリスクを下げる(熟年期障害のもう一つの大きな原因、亜鉛不足
高齢者になるほど、亜鉛はどんどん足りなくなる ほか)
第4章 熟年期障害になったとき、本人に、家族に、何ができるのか?(熟年期障害が、中高年の引きこもりを招いている
患者さん本人が熟年期障害に気づくのは難しい ほか)
第5章 健康寿命を延ばし、いつまでも元気に生きるための生活習慣(週に一回、熱い風呂に入る
朝、起きたら日光を浴びる ほか)
(他の紹介)著者紹介 平澤 精一
 医師。日本医科大学卒業。日本医科大学大学院医学研究科にて、医学博士号取得。日本医科大学付属病院、三井記念病院などの勤務を経て、1992年に「マイシティクリニック」を開業。2014年から東京医科大学地域医療指導教授として医学生の教育にも関わる。現在では新宿区医師会会長をつとめ、東京都医師会、新宿区医歯薬会、新宿医療行政関連の委員、役員を兼任。所属学会・医学会は日本泌尿器科学会、日本性感染症学会、日本メンズヘルス医学会、日本抗加齢医学会等多数。健康寿命に深くかかわる「テストステロン」の研究者として、「熟年期障害」の治療、高齢者の健康を守る取り組みを数多く実践。新聞ほか、多くのメディアにその活動が取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。