検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

評伝石牟礼道子 新潮文庫 よ-43-1 渚に立つひと

著者名 米本 浩二/著
著者名ヨミ ヨネモト コウジ
出版者 新潮社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311586044一般図書910//い文庫通常貸出在庫 
2 江南1510885815一般図書B910/イシ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
910.268 910.268
読売文学賞評論・伝記賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111287418
書誌種別 図書(和書)
著者名 米本 浩二/著
著者名ヨミ ヨネモト コウジ
出版者 新潮社
出版年月 2020.2
ページ数 474p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-101851-5
分類記号 910.268
タイトル 評伝石牟礼道子 新潮文庫 よ-43-1 渚に立つひと
書名ヨミ ヒョウデン イシムレ ミチコ
副書名 渚に立つひと
副書名ヨミ ナギサ ニ タツ ヒト
内容紹介 いかにして「苦海浄土」は書かれ得たか? 作者・石牟礼道子の誕生から文学的彷徨、闘争の日々、暮らしと命を見つめてやまなかった晩年まで、創造の源泉と90年の豊饒を描き切る、初の本格的評伝。

(他の紹介)内容紹介 『苦海浄土 わが水俣病』の発表以来、文学界でも闘争の場でも神話的な存在であり続けた、詩人にして作家・石牟礼道子。しかし、水俣病に対する告発という面にとらわれすぎると、その豊饒な世界を見失いかねない。不知火海を前に育った幼年期から、文学的彷徨、盟友・渡辺京二との交流、苦闘の日々、暮らしと命を見つめてやまなかった晩年まで、創造の源泉と90年の軌跡を綴った初の本格評伝。読売文学賞評論・伝記賞受賞作品。
(他の紹介)目次 栄町とんとん村
代用教員
虹のくに
サークル村
奇病
森の家
水俣病闘争
行き交う魂
流々草花
食べごしらえ
手漕ぎの舟
魂入れ
不知火
道子さんの食卓


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。