検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

尚氏と首里城 人をあるく

著者名 上里 隆史/著
著者名ヨミ ウエザト タカシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911410041一般図書219//開架通常貸出在庫 
2 中央1217117959一般図書289.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
423 423
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110525747
書誌種別 図書(和書)
著者名 上里 隆史/著
著者名ヨミ ウエザト タカシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.1
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-06789-8
分類記号 289.1
タイトル 尚氏と首里城 人をあるく
書名ヨミ ショウ シ ト シュリジョウ
内容紹介 15世紀、戦乱の沖縄島を統一し「琉球王国」を建国した尚巴志と、王朝を継いで王国統治を確固たるものにした尚円。度重なる抗争やアジア諸国との交流を描き、古琉球の史跡を訪ねながら、彼らの覇業と王国の盛衰に迫る。
著者紹介 1976年長野県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。同大学琉球・沖縄研究所招聘研究員。著書に「海の王国・琉球」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は仏様を如来、菩薩、明王、天部、羅漢・高僧に分けその見方、見分け方を図解しています。仏様のルーツやエピソードも紹介していますので、一緒にまつられることの多い仏様どうしの関係性も理解できるようになります。仏様の住む世界のかたちも見えてくるはずです。
(他の紹介)目次 序章 5分で分かる仏さまの基本
1章 最上位の仏さま 如来
2章 如来の見習い 菩薩
3章 忿怒で説き伏せる 明王
4章 仏教のガードマン 天部
5章 信仰の対象に 羅漢・高僧
(他の紹介)著者紹介 瓜生 中
 1954年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。専攻は東洋哲学。仏教や神道、日本思想などの研究、執筆活動を行い現在に至る。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。