検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分の軸で生きる練習 オックスフォード・国連で学んだ答えのない時代の思考法

著者名 大仲 千華/著
著者名ヨミ オオナカ チカ
出版者 大和書房
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711762989一般図書141//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
141.5 141.5
思考 意思決定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111315608
書誌種別 図書(和書)
著者名 大仲 千華/著
著者名ヨミ オオナカ チカ
出版者 大和書房
出版年月 2020.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79708-1
分類記号 141.5
タイトル 自分の軸で生きる練習 オックスフォード・国連で学んだ答えのない時代の思考法
書名ヨミ ジブン ノ ジク デ イキル レンシュウ
副書名 オックスフォード・国連で学んだ答えのない時代の思考法
副書名ヨミ オックスフォード コクレン デ マナンダ コタエ ノ ナイ ジダイ ノ シコウホウ
内容紹介 完璧主義をやめてみる、自分の強みに目を向ける、意思表示をし続ける…。世界のトップで活躍したコーチングのスペシャリストが、他人や世間に流されないための考え方を、エピソードを交えながら紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。オックスフォード大学人類学修士。国連職員を経て、グローバル人材を育成・コーチングするPEACE BLOSSOM社を設立、代表を務める。明治学院大学講師。
件名1 思考
件名2 意思決定

(他の紹介)内容紹介 世界のトップで活躍したコーチングのスペシャリストによる他人や世間に流されないための19の考え方。
(他の紹介)目次 第0章 「自分の軸」とは何か(ランキングに踊らされる日本人)
第1章 自分の頭で考える(いい人をやめてみる
「答えがない状態」を耐える力を磨く ほか)
第2章 ブレない自信をつかみとる(完璧主義をやめてみる
「わかりません」と言える勇気 ほか)
第3章 決める力を養う(「決める」ことの重要性
「自分は何を大切にしたいのか?」を決める ほか)
(他の紹介)著者紹介 大仲 千華
 東京都生まれ。オックスフォード大学人類学修士。国連職員として東ティモール、南スーダン、ニューヨーク本部などで平和維持活動や元兵士の社会復帰支援、現地国政府の人材育成に約10年従事。80人強の多国籍チームのリーダーを務める。2011年からは国連の平和支援活動に参加するアジア・中東諸国の軍隊に米軍の専門家として派遣され、講師を務める。2013年にグローバル人材を育成・コーチングするPEACE BLOSSOM(ピースブロッサム)社を設立し、代表に就任。現在は、明治学院大学で講師を務める傍ら、コーチング・カウンセリングのスペシャリストとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。