検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

還って来た山頭火 いま、私たちに何を語るのか

著者名 立元 幸治/著
著者名ヨミ タチモト コウジ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610994509一般図書911//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
911.362 911.362
種田 山頭火

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111344023
書誌種別 図書(和書)
著者名 立元 幸治/著
著者名ヨミ タチモト コウジ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2020.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-394-90376-5
分類記号 911.362
タイトル 還って来た山頭火 いま、私たちに何を語るのか
書名ヨミ カエッテ キタ サントウカ
副書名 いま、私たちに何を語るのか
副書名ヨミ イマ ワタクシタチ ニ ナニ オ カタル ノカ
内容紹介 人生の壁や困難に直面したとき、生きる意味を失いかけたとき、そっと寄り添うメッセージの数々…。酒と旅をこよなく愛し、その生涯を句作と、真実の自己の追究に貫いた漂泊の俳人・山頭火の句や日記の言葉などを紹介する。
著者紹介 九州大学卒業。著書に「器量と人望」など。

(他の紹介)内容紹介 歿後80年、いま山頭火が新しい。人生の壁や困難に直面したとき、生きる意味を見失いかけたとき、そっと寄り添うメッセージの数々!!
(他の紹介)目次 第1章 この旅、果もない旅のつくつくぼうし―人はなぜ、放浪に憧れるのか
第2章 どうしようもないわたしが歩いている―なぜ生きているのか、生きているから生きているのだ
第3章 捨てきれない荷物のおもさまへうしろ―「こころの断捨離」を期す
第4章 急がなくてもいいんだよ―あるがままに、無理をせず
第5章 平凡でも無名でもいい、自分の人生を生きるのだ―見捨てられたものへの眼差し
第6章 寂しさこそが、人生だ―一人がよろし、されど一人はさみし
第7章 年はとっても、年寄りにはなりたくない―しのび寄る老いと、どう向き合うか
第8章 生きたくもないが、死にたくもない―生も死も、しなやかに受け止める
第9章 旅の終わりに―わが人生に悔いなし、と歌いたい
終章 なぜ、いま山頭火なのか―この、やさしくない時代を生きる人々へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。