検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

みんなのねがい

巻号名 2023-12:No.696
刊行情報:通番 00696
刊行情報:発行日 20231201
出版者 全国障害者問題研究会出版部


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232050326雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
702.15 702.15
日本美術-歴史-江戸時代 日本美術-歴史-近代 美術家 美術館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131180799
巻号名 2023-12:No.696
刊行情報:通番 00696
刊行情報:発行日 20231201
特集記事 障害の重い人の“はたらく”
出版者 全国障害者問題研究会出版部

(他の紹介)内容紹介 今だから沁みる美が、ここにある。NHK「日曜美術館」のアーカイブスから36館。
(他の紹介)目次 東海(尾形光琳・岩佐又兵衛とMOA美術館―静岡県熱海市
静岡市立芹沢銈介美術館―静岡県静岡市 ほか)
近畿(田中恭吉・原勝四郎と和歌山県立近代美術館―和歌山県和歌山市
長沢芦雪と串本応挙芦雪館―和歌山県串本町 ほか)
中国(安井曾太郎と大原美術館―岡山県倉敷市
池田遙邨と倉敷市立美術館―岡山県倉敷市 ほか)
四国(山下菊二と徳島県立近代美術館―徳島県徳島市
森堯茂・木下晋と町立久万美術館―愛媛県久万高原町 ほか)
九州(髙島野十郎と福岡県立美術館―福岡県福岡市
坂本繁二郎と久留米市美術館―福岡県久留米市 ほか)


内容細目

1 障害の重い人の“はたらく”

目次

1 人として ページ:1
栗山龍太
2 インタビュー 今、あなたと生きて ページ:2
三上智恵
3 この子と歩む ページ:4
江見和則
4 私のタカラモノ ページ:7
五十嵐匠
5 仲間がいっぱい ひろしまの療育 ページ:8
幸田千代子
6 世界の風 ページ:11
瀬見さち子
7 特集 障害の重い人の“はたらく”
1 はたらく仲間たち ページ:12
2 障がいの重い人の労働を考えるとき ページ:14
金室修平
3 仲間の思いを伝える仕事づくり ページ:17
湯口郁子
4 働く姿を見つめて ページ:20
桜井みゆき
5 障害の重い人の働く姿から学ぶこと ページ:21
塩田千恵子
8 発達のなかの煌めき ページ:24
白石正久
白石恵理子
9 社会をみる ページ:28
杉田真衣
10 福祉現場の今を読み解く ページ:30
田中智子
11 基礎から学ぶ 障害と医療 ページ:32
柴田実千代
12 私ときょうだい ページ:34
戸田竜也
13 実践の魅力 ページ:36
渡辺隆子
14 支部だより ページ:39
福永ひろみ
15 発達保障インタビュー バトンゾ→ン ページ:40
小畑耕作
16 みんなのひろば ページ:42
17 ニュースナビ ページ:44
1 名古屋城バリアフリー市民討論会における差別発言
上田孝
18 誠司くんの見たこと、聞いたこと、歩いてきた道 ページ:46
松本誠司
19 BOOK ページ:47
20 編集後記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。