検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そして、ニューヨーク 私が愛した文学の街

著者名 鈴木 ふさ子/著
著者名ヨミ スズキ フサコ
出版者 鳥影社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511804080一般図書930//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
930.29 930.29
アメリカ文学 文学地理-ニューヨーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111377227
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 ふさ子/著
著者名ヨミ スズキ フサコ
出版者 鳥影社
出版年月 2021.1
ページ数 404,37p
大きさ 19cm
ISBN 4-86265-864-7
分類記号 930.29
タイトル そして、ニューヨーク 私が愛した文学の街
書名ヨミ ソシテ ニューヨーク
副書名 私が愛した文学の街
副書名ヨミ ワタクシ ガ アイシタ ブンガク ノ マチ
内容紹介 カポーティ「ティファニーで朝食を」、ニール・サイモン「おかしな二人」…。ニューヨークほど文学や映画の舞台となった場所があるだろうか。なぜ、ニューヨークは人を惹きつけるのか。その秘密を文学と映画から解き明かす。
著者紹介 東京生まれ。フェリス女学院大学大学院人文科学研究科英文学科専攻博士後期課程修了。博士号(文学)取得。文芸評論家。「氷上のドリアン・グレイ」でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。
件名1 アメリカ文学
件名2 文学地理-ニューヨーク

(他の紹介)内容紹介 この街を愛した者たちだけに与えられる特権それは“魅力の秘密”を語ること。
(他の紹介)目次 写真家ソール・ライター―日常に潜む美
カポーティ『ティファニーで朝食を』―ティファニーブルーの誘惑
O・ヘンリー「賢者の贈り物」―ニューヨークのクリスマス
ジョニー・ウィアー―フィギュアスケート界の美しき堕天使
ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』―マンハッタン、女たちの物語
ニール・サイモン『おかしな二人』―大人のコメディはニューヨークで
三島由紀夫が愛したニューヨーク―紀行文『アポロの杯』『旅の絵本』
J・D・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』―セントラル・パークの回転木馬にて
ポール・オースター『ガラスの街』“ニューヨーク三部作”―どこにもない街(上)
ポール・オースター『幽霊たち』『鍵のかかった部屋』“ニューヨーク三部作”―どこにもない街(下)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鈴木 ふさ子
 東京生まれ。文芸評論家。青山学院大学文学部英米文学科卒業。フェリス女学院大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士後期課程修了。2003年、博士号(文学)取得。博士論文でオスカー・ワイルド及び三島由紀夫におけるワイルドの影響を論ずる。日本大学、青山学院大学、國學院大學で英語・英文学・比較文学を講ずる。大学の講師を務めながら、2008年よりフィギュアスケートの取材を開始。「美の追求者」と謳われたジョニー・ウィアー(2006年・2010年冬季五輪アメリカ代表)へのインタビューをフィギュアスケート専門誌に展開。取材のためニューヨークを頻繁に訪れる。『氷上のドリアン・グレイ―美しき男子フィギュアスケーターたち』(アーツアンドクラフツ、2018年)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。著書に『三島由紀夫 悪の華へ』(アーツアンドクラフツ、2015年、国際文化表現学会学会賞受賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。