検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

問いの立て方 ちくま新書 1551

著者名 宮野 公樹/著
著者名ヨミ ミヤノ ナオキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211999743一般図書141//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911637874一般図書141//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111377242
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮野 公樹/著
著者名ヨミ ミヤノ ナオキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.2
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07370-9
分類記号 141.5
タイトル 問いの立て方 ちくま新書 1551
書名ヨミ トイ ノ タテカタ
内容紹介 質問や問題といった小さなものから、人生の課題、目標、テーマまで、「問い」には様々な形がある。では「いい問い」とは何か? ほんとうの問いに辿り着くため、「問い」自体を問うことからはじめ、磨くための考え方を示す。
著者紹介 1973年生まれ。京都大学学際融合教育研究推進センター准教授。国際高等研究所客員研究員。著書に「学問からの手紙」など。
件名1 思考

(他の紹介)内容紹介 ロジカルを良しとするのも、ロジカルが良いという考えあってのこと。なぜロジカルであったりエビデンスベースであったりすれば我々は正しいと思ったり、納得できると思ったりするのか。新規事業、起業、地域課題、研究テーマから、働き方、生き方まで!本質に迫る「問い」が持てる。
(他の紹介)目次 第1章 「いい問い」とは何か(答えがある問い、答えがない問い
本質と名付けてみる
なぜその問いはあるのか ほか)
第2章 「いい問い」にする方法(いい問いにまで昇華させるには
「問い」が磨かれるとき
自分と世界の矛盾のうちに ほか)
第3章 「いい問い」の見つけ方(消極的アプローチをとる理由
「違和感」と「自覚」
対象の内実と形式 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。