検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしくわかる漢方&養生事典 マイナビ文庫 129

著者名 関口 善太/監修
著者名ヨミ セキグチ ゼンタ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112345400一般図書490.9//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
705
東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111464805
書誌種別 図書(和書)
著者名 関口 善太/監修
著者名ヨミ セキグチ ゼンタ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.2
ページ数 272p
大きさ 15cm
ISBN 4-8399-7921-8
分類記号 490.9
タイトル やさしくわかる漢方&養生事典 マイナビ文庫 129
書名ヨミ ヤサシク ワカル カンポウ アンド ヨウジョウ ジテン
内容紹介 五行・陰陽にはじまる東洋医学の理論と実践をわかりやすく解説し、鍼・灸・あん摩・漢方といった治療の実態、自分でできる体質別・症状別の養生法を紹介する。
件名1 東洋医学
改題・改訂等に関する情報 「これ1冊できちんとわかる図解東洋医学」(マイナビ 2013年刊)の改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 東洋医学の基本から、漢方の効能や使い方、自分でできる体質別・症状別の養生法まで解説。
(他の紹介)目次 1章 Q&Aで知ろう 東洋医学の基本(考え方を知ろう
治療法を知ろう
治療の雰囲気を知ろう ほか)
2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう(漢方の意味とさまざまな形状
「天人相応」の考えと生薬の効能の関係
病因から考える生薬と漢方薬の使い分け方 ほか)
3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめよう(不調の予防や改善に自分でできる養生
養生法(1)手軽なツボ押し・冷えに効く灸
全身のツボとその位置 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関口 善太
 1957年、新潟県生まれ。明治薬科大学薬剤学科、早稲田医療専門学校卒業後、北京中医学院(現北京中医薬大学)に3年留学。現在は中醫堂・関口薬局・関口鍼灸院において患者の治療・養生指導にあたる。また、早稲田中医臨床研究会、東京衛生学園専門学校、日本統合医療学園などで指導にあたる。TCMN(中医学ネットワーク)、李式伝統鍼灸日本実践検討会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。