検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本農業改造論 セミナー・知を究める 5 悲しきユートピア

著者名 神門 善久/著
著者名ヨミ ゴウド ヨシヒサ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217934114一般図書612.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
612.1 612.1
日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111468369
書誌種別 図書(和書)
著者名 神門 善久/著
著者名ヨミ ゴウド ヨシヒサ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.3
ページ数 4,264,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09387-8
分類記号 612.1
タイトル 日本農業改造論 セミナー・知を究める 5 悲しきユートピア
書名ヨミ ニホン ノウギョウ カイゾウロン
副書名 悲しきユートピア
副書名ヨミ カナシキ ユートピア
内容紹介 日本と海外での農業現場と流通先、そして消費者への凝視から現在の農業の問題点をえぐり出し、また水産業、林業と日本の国土全体での結びつきを捉え、あるべき日本農業の将来像を考える。未来を見通す15の提言も示す。
著者紹介 1962年生まれ。京都大学博士(農学)。明治学院大学経済学部教授。著書に「日本の食と農」「日本農業への正しい絶望法」など。
件名1 日本-農業

(他の紹介)内容紹介 日本農業はこれから何処へ向かうのだろうか。日本と海外での農業現場と流通先、そして最終的な消費者への凝視からえぐり出す現在の問題点。また海陸の水産業、そして山の林業と日本の国土全体での結びつきを捉え、あるべき日本農業の将来像を考える。そして最後に著者から日本農業、ひいては日本の未来を見通す一五の提言を示す。危機の本質を見極めつつ、壮大な理想郷を描く日本農業改造論。
(他の紹介)目次 第1章 新日本農業紀行(上海農業の矛盾は他山の石か?
安くておいしい魚が買ってもらえない ほか)
第2章 農業の問題の本質(農業問題の「芯」と「皮」
離婚をするとGDPが増える ほか)
第3章 日本農業の歪み(北海道酪農の事例
山本牧場のアンチテーゼ ほか)
第4章 農地をめぐる政治経済学(農地問題の特徴
ずさんな農地情報管理 ほか)
第5章 日本農業改造への15の提言(日本農業の原型
15の提言 ほか)
(他の紹介)著者紹介 神門 善久
 1962年生まれ。1994年京都大学博士(農学)。現在、明治学院大学経済学部経済学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。