検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊クーヨン

巻号名 2019-12:第24巻_12号:359号
刊行情報:通番 00359
刊行情報:発行日 20191103
出版者 クレヨンハウス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231223999雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
370.4 370.4
富士山 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131079090
巻号名 2019-12:第24巻_12号:359号
刊行情報:通番 00359
刊行情報:発行日 20191103
特集記事 毒も悩みも「ためない」からだに
出版者 クレヨンハウス

(他の紹介)内容紹介 富士山はこの三百年ほど噴火していないが、それは仮の姿。実はとても活発な火山だ。次に噴火するとしたらいつだろう?噴火に至るマグマの動きを解説し、将来の噴火時期を予測する方法、降灰や溶岩流シミュレーションの受け止め方を考える。
(他の紹介)目次 第1章 富士山は特別な火山なのか?
第2章 富士山は他の火山とどういう関係があるのか?
第3章 富士山は活発といえるのか?
第4章 富士山の次の噴火はいつ起きるのか
第5章 富士山の溶岩はどこまで流れるか
第6章 富士山の火山灰はどのくらい危険なのか
(他の紹介)著者紹介 萬年 一剛
 1971年横浜市生まれ。神奈川県立横浜緑ケ丘高校卒業までは天文少年だったが、数学の才能無く天文学は断念。地質学を専攻した筑波大学で伊豆大島や浅間山の野外実習を経験し火山の魅力にはまり、火山研究の道に。九州大学博士(理学)。98年より神奈川県温泉地学研究所所属。南フロリダ大学客員研究員(2010‐11)、日本火山学会理事(2014‐20)。15年に箱根火山の噴火を体験し、防災対応や噴火メカニズムの研究に従事した。専門は火山地質、降灰シミュレーションだが、本当は星空の方が好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 毒も悩みも「ためない」からだに

目次

1 からだとこころに毒を溜めない暮らし方 ページ:12
1 親子でチャレンジ冬のからだ巡らせヨガ ページ:14
渋木さやか<ヨガライフアドバイザー・ヨガ講師>
2 重ね煮料理でおいしくデトックス ページ:22
山本やよい<料理家>
3 季節の「波」を生かしムダにためないからだに ページ:28
安井誠<安井整体主宰>
4 からだ巡らす温め生活のすすめ ページ:35
石原新菜<医師>
5 「出せるからだ」は腸内細菌がカギ ページ:40
本間真二郎<小児科医・微生物学者>
2 「母」を、新しく生きる<21>佐藤有美さん ページ:2
佐藤有美
3 子どもの居場所・つくるひと ページ:4
1 多文化子育ての会Coconico
4 寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」 ページ:8
寺田聡美
5 子どもに読みたいお手当て絵本 ページ:10
1 今年1年がんばったあの子に
6 cooyon eyes ページ:45
7 「気になる子」のためのわらべうた ページ:52
山下直樹
8 子ども病院 ページ:53
1 ノロウイルス
本間真二郎
9 道草の雑想 ページ:54
藤原辰史
10 Petit Journey ページ:56
11 Book Review ページ:57
12 子どもの医療を選べる親になる ページ:58
伊達伯欣
13 イエスとノーと、そのあいだ ページ:64
落合恵子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。