検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことば、身体、学び 扶桑社新書 473 「できるようになる」とはどういうことか

著者名 為末 大/著
著者名ヨミ タメスエ ダイ
出版者 扶桑社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011716253一般図書804//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

為末 大 今井 むつみ
2023
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111597578
書誌種別 図書(和書)
著者名 為末 大/著   今井 むつみ/著
著者名ヨミ タメスエ ダイ イマイ ムツミ
出版者 扶桑社
出版年月 2023.9
ページ数 228p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-09579-6
分類記号 804
タイトル ことば、身体、学び 扶桑社新書 473 「できるようになる」とはどういうことか
書名ヨミ コトバ カラダ マナビ
副書名 「できるようになる」とはどういうことか
副書名ヨミ デキル ヨウニ ナル トワ ドウイウ コト カ
内容紹介 ことばが世界をつくるのか。世界がことばをつくるのか。元トップアスリート・為末大が「ことばと身体」についての体験や考察を述べ、そこから発生した問いを、言語心理学者・今井むつみとともに解いていく。
著者紹介 広島県生まれ。スプリント種目世界大会で日本人初のメダル獲得者。Deportare Partners代表。
件名1 言語学
件名2 スポーツ
件名3 学習心理学

(他の紹介)内容紹介 アウトドアのスキルとグッズで「もしも」に備える在宅避難の心得が満載!おうち防災は、もっとも身近で、もっとも簡単で、もっとも重要な防災です!
(他の紹介)目次 1章 おうち防災チャレンジのススメ(「おうち防災」してみませんか?
「おうち防災チャレンジ」の楽しみ方)
2章 やってみよう!おうち防災チャレンジ(インスタント食品の並べ替え
冷蔵庫のお掃除
献立の組み立て
ごはんをつくろう1 水量限定クッキング ほか)
3章 もしも!に備えるおうち外避難の心得(災害・防災用語
警戒レベル
おうち外避難用リスト
おうちから避難するときのToDo ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 みき
 1972年東京生まれ。イラストレーター・執筆家・防災士。24歳の頃に1年間を過ごしたカナダ生活をきっかけに山に目覚める。以来、山小屋のアルバイトや山雑誌での読者モデルを経て、イラストレーターに。SNSや自らの登山経験を描いたコミックエッセイなどを通じて山の楽しさや気持ちよさを伝えている。また、「登山初心者から経験者まで一緒に楽しめる」登山同行ツアーの企画・同行や講演など活動は幅広い。2018年の北海道胆振東部地震での在宅避難経験を機に、防災士資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。