検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京モーターショー トヨタ編 1954〜1979

著者名 山田 耕二/著
著者名ヨミ ヤマダ コウジ
出版者 三樹書房
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217068509一般図書685.2/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
596.37 596.37
中国 中国人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110307180
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 耕二/著
著者名ヨミ ヤマダ コウジ
出版者 三樹書房
出版年月 2013.11
ページ数 119p
大きさ 27cm
ISBN 4-89522-619-6
分類記号 537.02
タイトル 東京モーターショー トヨタ編 1954〜1979
書名ヨミ トウキョウ モーター ショー
内容紹介 第1回から第23回までの東京モーターショーに展示された、トヨタ車を中心に紹介。東京モーターショーの誕生と成長、さらに出展されたトヨタ車の変遷が、貴重な写真でわかる。
著者紹介 1949年鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部機械工学科卒業。トヨタ自動車工業に入社、海外企画部等を経て、トヨタ博物館学芸員。「フォードT型」「世界の名車」などの企画展に携わる。
件名1 自動車-歴史

(他の紹介)内容紹介 等身大の中国人を映し出す。客観的なデータと丁寧なフィールドワークをもとに、葛藤と模索、苦悩と希望の交差点・現代中国の実像を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1部 移り変わる中国のリアル(改革開放時代の中国を生きる―2つの世代のライフヒストリー
中国人は日本をどう見ているのか?―中国人の日本観における二重構造とその変化)
第2部 国家と社会的少数派(中国における女性の地位―「男女対立」の虚と実
LGBTQ+は中国でどう生きているのか―生存空間を模索する当事者たちの姿
プロテスタント教会―共産党政権下での信仰生活
多民族国家中国の社会構造と民族問題
中国の大都市に現れた外国人街―上海と北京の事例)
第3部 社会を生きる人々のリアル(留守児童の現状と課題―親と暮らしたい子どもたち
大学という世界―中国における大学生の生活と価値観
ボランティア―社会生活を支える篤志家たちと現代中国のボランタリズム
中国の中小企業主―「百年企業」の実現を目指して
中国社会における退役軍人―政治と経済の構造変化に翻弄される特殊な人々)
(他の紹介)著者紹介 兪 敏浩
 名古屋商科大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。