検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

逐条解説「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」

著者名 永田 憲史/著
著者名ヨミ ナガタ ケンジ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218063673一般図書371.4/ナ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
371.42 371.42
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111628714
書誌種別 図書(和書)
著者名 永田 憲史/著
著者名ヨミ ナガタ ケンジ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2023.12
ページ数 35,644p
大きさ 21cm
ISBN 4-87354-771-8
分類記号 371.42
タイトル 逐条解説「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」
書名ヨミ チクジョウ カイセツ イジメ ノ ジュウダイ ジタイ ノ チョウサ ニ カンスル ガイドライン
内容紹介 文部科学省が平成29年3月に策定した「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」の逐条解説。重大事態の調査手続が適正かつ適式に行われることを目的として、ガイドラインの内容を丁寧に説明する。
著者紹介 三重県生まれ。京都大学大学院法学研究科民刑事法専攻修士課程修了。関西大学法学部教授。著書に「財産的刑事制裁の研究」など。
件名1 いじめ

(他の紹介)目次 概説 いじめ防止対策推進法の重大事態及びガイドライン
逐条解説(学校の設置者及び学校の基本的姿勢
重大事態を把握する端緒
重大事態の発生報告
調査組織の設置
被害児童生徒・保護者等に対する調査方針の説明等
調査の実施
調査結果の説明・公表
個人情報の保護
調査結果を踏まえた対応
地方公共団体の長等による再調査)
参考資料
(他の紹介)著者紹介 永田 憲史
 1976年三重県生まれ。2015年関西大学法学部教授。1998年司法試験合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。