検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今日すべきことを精一杯! ポプラ新書 125 105歳の医師の原点

著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112117676一般図書490.4//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811773522一般図書490//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いしかわ こうじ
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111018248
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.3
ページ数 170p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-15446-5
分類記号 490.4
タイトル 今日すべきことを精一杯! ポプラ新書 125 105歳の医師の原点
書名ヨミ キョウ スベキ コト オ セイイッパイ
副書名 105歳の医師の原点
副書名ヨミ ヒャクゴサイ ノ イシ ノ ゲンテン
内容紹介 105歳の医師・日野原重明が、日本の医療の場に身を置いていた78歳のときに、「患者中心の医療とはどうあるべきか」について現場で体験し考えたことを綴った書。
著者紹介 1911年山口市生まれ。京都帝国大学医学部卒業。聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長。文化功労者。文化勲章授章。
件名1 医療
改題・改訂等に関する情報 「生と死に希望と支えを」(婦人画報社 1990年刊)の改題,一部改稿

(他の紹介)内容紹介 がんを治療しながら、がんとうまく付き合っていくためにはどうすればいいのか。患者さんとそのご家族のために必要な知識とノウハウを解説する1冊。
(他の紹介)目次 第1章 見える世界が変わった
第2章 緩和ケア医ががん治療をはじめる
第3章 がんになってわかった7つのこと
第4章 診断時&早期からがん治療と緩和ケアを同時に行う
第5章 がんの種類別!緩和ケア医師が教えるつらさを和らげるための知識
第6章 終末期としての緩和ケアをよく知る
第7章 事例から見る4人のがん治療
(他の紹介)著者紹介 廣橋 猛
 永寿総合病院がん診療支援・緩和ケアセンター長、緩和ケア病棟長。2005年、東海大学医学部卒。三井記念病院内科などで研修後、2009年に亀田総合病院疼痛・緩和ケア科、三井記念病院緩和ケア科に勤務。2014年から現職。病院での勤務だけでなく、浅草にある野中医院にて在宅医療にも携わる。病棟、在宅とふたつの場で切れ目なく緩和医療を実践する「二刀流」緩和ケア医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。