検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばたち

著者名 ジャック・プレヴェール/著
著者名ヨミ ジャック プレヴェール
出版者 ぴあ
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215563147一般図書951/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
158 158
福島第一原子力発電所事故(2011) 刑事責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410067947
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャック・プレヴェール/著   高畑 勲/訳・注解
著者名ヨミ ジャック プレヴェール タカハタ イサオ
出版者 ぴあ
出版年月 2004.10
ページ数 279p
大きさ 21cm
ISBN 4-8356-0960-3
分類記号 951.7
タイトル ことばたち
書名ヨミ コトバタチ
内容紹介 「枯葉」「天井桟敷の人々」の詩人・脚本家のジャック・プレヴェール。その代表作「ことばたち」を日本初全訳。「解説と注解」の別冊付録つき。

(他の紹介)内容紹介 福島原発告訴団は、国と東京電力を、業務上過失致死傷罪などで告訴した。しかし東京地検は二度にわたり「想定外なので責任はない」として不起訴処分にした。「人災」が「無罪」で、終わっていいはずがない。原発事故の刑事責任は確実に問うことができることを、福知山線脱線事故や森永ドライミルク中毒事件など、過去に起きた6つの大事故を例にして考える。
(他の紹介)目次 第1章 日本で裁かれた大事故、裁かれなかった大事故
第2章 大事故は、どのような視点で裁かれるべきか
第3章 事故を裁く「法」はなにか
第4章 福島原発事故はなぜ起きたか
第5章 福島原発事故は「人災」である
第6章 福島原発事故を「裁けない」とするワケはなにか
第7章 検察審査会は原発事故を「裁ける」とした
第8章 生きていた民事裁判
第9章 法を国民の手に
(他の紹介)著者紹介 古川 元晴
 1941年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。法務省刑事局総務課長、内閣法制局参事官、最高裁判所司法研修所上席教官、京都地検検事正などを歴任。2011年より弁護士。「法の支配」実務研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船山 泰範
 1946年東京都生まれ。日本大学法学部卒業。日本大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。