検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遺伝子が語る生命像 ブルーバックス B‐644 動く遺伝子をさぐる

著者名 本庶 佑/著
著者名ヨミ ホンジョ タスク
出版者 講談社
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211435191一般図書467.2/ホ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
467.2 467.2
遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810085455
書誌種別 図書(和書)
著者名 本庶 佑/著
著者名ヨミ ホンジョ タスク
出版者 講談社
出版年月 1986.4
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-132644-9
分類記号 467.2
タイトル 遺伝子が語る生命像 ブルーバックス B‐644 動く遺伝子をさぐる
書名ヨミ イデンシ ガ カタル セイメイゾウ
副書名 動く遺伝子をさぐる
副書名ヨミ ウゴク イデンシ オ サグル
件名1 遺伝子

(他の紹介)内容紹介 生命とは何だろう? なぜ尊いのだろう?分子生物学の発展により、生命の基礎は物質であることがわかっただけでなく、遺伝子がダイナミックに変動して多様性を増幅していることも明らかとなった。これらを基礎とした新しい生命像と価値観が今、生まれようとしている。わが国の生命科学の第1線にいる研究者が、自らの研究を通して生命科学の最前線の姿を紹介し、生命観の変革を語る。
(他の紹介)目次 第1章 遺伝学の夜明け
第2章 分子遺伝学の基礎
第3章 遺伝子工学の技術
第4章 生物学の新しい展開
第5章 遺伝子から見た生命像
第6章 生命科学の未来
第7章 科学技術と人間社会


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。