検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

決断のとき 歴史にみる男の岐路

著者名 杉本 苑子/著
著者名ヨミ スギモト ソノコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212140006一般図書281/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
210.4 210.4
日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810255406
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 苑子/著
著者名ヨミ スギモト ソノコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.10
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-344700-8
分類記号 210.04
タイトル 決断のとき 歴史にみる男の岐路
書名ヨミ ケツダン ノ トキ
副書名 歴史にみる男の岐路
副書名ヨミ レキシ ニ ミル オトコ ノ キロ
件名1 日本-歴史
件名2 伝記-日本

(他の紹介)目次 1 源平争乱期の八条院領―「八条院庁文書」を中心に
2 中世の分業と身分制
3 中世前期における職能民の存在形態
4 中世後期地域経済の形成と流通
5 大名領国制試論
6 織豊期検地論
7 移行期村落論
8 日明講和交渉の和議条項をめぐって
9 慶長年間の石高と年貢―豊後国蔵入領を素材に


内容細目

1 行基   7-22
2 平重衡・重源・陳和卿   23-44
3 藤原信西   45-88
4 足利義政   89-134
5 北条時頼   135-148
6 毛利元就   149-164
7 明智光秀   165-184
8 石川数正   185-220
9 伊達政宗   221-240
10 松浦武四郎   241-276

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。