検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山中書話

著者名 榊 莫山/著
著者名ヨミ サカキ バクザン
出版者 本阿弥書店
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211947443一般図書728/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊 莫山
1988
728.04 728.04
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810153620
書誌種別 図書(和書)
著者名 榊 莫山/著
著者名ヨミ サカキ バクザン
出版者 本阿弥書店
出版年月 1988.8
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-89373-010-X
分類記号 728.04
タイトル 山中書話
書名ヨミ サンチュウ ショワ
件名1 書道

(他の紹介)内容紹介 NHK教育TV『道書に親しむ』講師の著者が、書の要である墨筆硯紙の話から、路傍の碑の立姿までを楽しく語る。あわせて伊賀の山家暮らしの明るさも。
(他の紹介)目次 伊賀の山家で
室生寺の塔
筆のキャラクター
穂先の砂
わらび餅
牛と硯
墨の和田甚
海雲さんの書
利休と仙〓@45DB
川端康成の碑
仙〓@45DBと松煙墨
書はモノクローム
水盂・水滴
印材いろいろ
松山・子規堂にて
飛鳥大仏の拓本
墨造り今昔
木額のこと
画讃のはなし
印を彫れ彫れ
老人六歌仙
蕗の薹
墨象
浄瑠璃寺の天女像
禁札と番傘
男の料理
韓国行
中国の旅


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。