検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おめでたい女

著者名 鈴木 マキコ/著
著者名ヨミ スズキ マキコ
出版者 小学館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211815105一般図書/すず/ま開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
日本-歴史-中世 日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111082206
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 マキコ/著
著者名ヨミ スズキ マキコ
出版者 小学館
出版年月 2017.11
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-386482-4
分類記号 913.6
タイトル おめでたい女
書名ヨミ オメデタイ オンナ
内容紹介 この男は刺す。今すぐ成敗しないといけない。そう思いました-。25年連れ添った映画監督の夫との別れ、愛と憎、そして死。渾身の力で離婚のすべてを描いた私小説。『きらら』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1963年東京生まれ。上智大学短期大学部英語科卒業。作家・新解さん友の会会長。著書に「新解さんの読み方」など。

(他の紹介)内容紹介 “無礼講”は政治的陰謀を練る会合、“詞戦”は合戦前に行う舌戦、“対揚”は武家社会におけるキーワード。“花盗人”から中世の窃盗重罪観を明らかにし、人名・地名から名をめぐるタブー・トラブルをあげ、奇抜な致富譚やユーモラスな造語などからは当時の人々の生活感覚をいきいきと伝える。
(他の紹介)目次 1 戦乱の時代(源氏
平氏

無礼講〈破礼講〉―政治的陰謀を練る会合
神国・神明・八幡―蒙古襲来の脅威)
2 社会と秩序(座席―序列・地位の表徴
女人入眼―政治と女性
下剋上―力関係の逆転・価値の転倒
花盗人・花の制礼―窃盗重罪観
お用の尼―中世女性の才覚・したたかさ)
3 人名・地名をめぐって(名詮自性―名による吉凶決定の観念
晴信・輝虎・政宗―名誉の一字拝領
足摺―補陀落渡海説話にちなむ地名)
4 暮らしの種々相(猫・唐猫―猫のイメージの変遷
琴・横笛・笙―女性と楽器
鰯・鯖―和泉式部も好んだという鰯
くこん―女性の飲酒
金創・ちごて・児干―中世の外科治療)
5 言語生活(和歌―素朴な情感溢れる庶民の歌
仮名は読みなし・知らず読み・校合読み―仮名文の落し穴
雑談―おしゃべりの功罪
京なめり―京と東国)


内容細目

1 おめでたい女   5-42
2 ガスコンロとわたし   43-79
3 亀とわたし   81-123
4 チュールとわたし   125-233

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。