検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢判断 下巻 新潮文庫

著者名 フロイト/著
著者名ヨミ フロイト
出版者 新潮社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214434472一般図書B146//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フロイト 高橋 義孝
1979
146.13 146.13
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810174031
書誌種別 図書(和書)
著者名 フロイト/著   高橋 義孝/訳
著者名ヨミ フロイト タカハシ ヨシタカ
出版者 新潮社
出版年月 1979
ページ数 398p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-203804-3
分類記号 146.13
タイトル 夢判断 下巻 新潮文庫
書名ヨミ ユメハンダン
件名1 精神分析

(他の紹介)内容紹介 精神分析の創始者フロイトは、人間の心の大部分は無意識である、とし、日常生活において抑圧を受け、無意識界におしこめられた欲求が、錯誤行為あるいは夢として現われる、と説く。本書においてフロイトは、人間真理の根源に性愛衝動をおき、夢における象徴的表現、夢における知的業績、夢の中の情動、願望充足について、などを論じ、人間の深層心理と夢の関係を興味深く展開する。
(他の紹介)目次 6 夢の作業(承前)(夢の表現手段のいろいろ
表現可能性への顧慮
夢における象徴的表現―続・類型夢
実例―夢における計算と会話 ほか)
7夢事象の心理学(夢を忘れるということ
退行
願望充足について
夢による覚醒‐夢の機能‐不安恐怖夢 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。