検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「御真影」に殉じた教師たち

著者名 岩本 努/著
著者名ヨミ イワモト ツトム
出版者 大月書店
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212047607一般図書372.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
372.106 372.106
日本-教育 天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810226808
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩本 努/著
著者名ヨミ イワモト ツトム
出版者 大月書店
出版年月 1989.4
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-41035-0
分類記号 372.106
タイトル 「御真影」に殉じた教師たち
書名ヨミ ゴシンエイ ニ ジュンジタ キョウシタチ
件名1 日本-教育
件名2 天皇

(他の紹介)内容紹介 麗々しく日の丸の旗を飾った講壇に、白手袋をした校長先生がうやうやしく捧げもつ「御真影」。じかに見ることを許されず、こうべを垂れる先生と生徒たち。四十数年前までの日本の学校風景。しかしまた、ここから今の日本人はどこまで自由になりえただろうか。
(他の紹介)目次 序章 御真影の由来と普及
1 栃内泰吉の真御影殉職とその後―三陸大海嘯と御真影
2 御真影は焼けていなかった―久米由太郎の死と御真影
3 『河北新報』の伏字―大友元吉の死をめぐって
4 中島仲重の殉職
5 竹内伝蔵の遺書―ある教育勅語謄本紛失事件
6 関東大震災と殉職女教師―杉坂タキのこと
7 御真影焼失事件の顛末―続・関東大震災と殉職女教師
8 関東大震災下の真鶴小学校―続々・関東大震災と殉職女教師
9 危険は火のみに非ず―ある御真影誘拐事件
10 ある国民学校助教の不敬事件
11 空襲と御真影―酒井美枝訓導「御真影奉還遷中爆死」の真相
12 御真影の回収と奉安殿の撤去
補論 沖縄県と御真影


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。