検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間の生の遺産 叢書・ウニベルシタス 595

著者名 エルヴィン・シャルガフ/[著]
著者名ヨミ エルヴィン シャルガフ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213910753一般図書404/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
338.155 338.155
文化 消費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810472896
書誌種別 図書(和書)
著者名 エルヴィン・シャルガフ/[著]   清水 健次/[ほか]訳
著者名ヨミ エルヴィン シャルガフ シミズ ケンジ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.3
ページ数 370,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00595-2
分類記号 404
タイトル 人間の生の遺産 叢書・ウニベルシタス 595
書名ヨミ ニンゲン ノ セイ ノ イサン
内容紹介 自然とのつながりを断ち切ってしまった科学文明を糾弾する告発的省察。現代人が忘れている精神財を喚起・招来しながら、人間を含めた自然、および人間の尊厳について真摯に説く。
著者紹介 1905年オーストリア生まれ。生化学者、コロンビア大学名誉教授。分子生物学・分子遺伝学の世界的権威。著書に「ヘラクレイトスの火」「過去からの警告」「証人」ほか。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 ファッション消費、古光沢、トリクル‐ダウン理論、構造主義言語学モデル批判、ディドロ統一体…文化と消費が複雑に絡まる社会のヒト‐モノ関係とその表現性を鮮烈な新視点で解剖する。
(他の紹介)目次 第1部 歴史(近代的消費の形成
「私たちの思考にかつて大事な」―18世紀以前と以後の古光沢とステイタス表現
ローイス・ロジェ―現代世界のキュレイター的消費者)
第2部 理論(言語としての衣服―物質文化の表現性研究においての反対の教訓
モノの世界での意味の製造と移動)
第3部 実際(消費財、ジェンダー構築、トリクル‐ダウン・セオリーの復活
事物の喚起力―消費財と希望、理想の保存
ディドロ統一体とディドロ効果―無視された消費の文化的局面
消費、変化、連続性)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。