検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お順 上 文春文庫 も18-18

著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011708144一般図書913.6/モロタ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1218022307一般図書B913.6/モロ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
255 255
松尾 芭蕉 服部 嵐雪 与謝 蕪村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111584779
書誌種別 図書(和書)
著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.7
ページ数 308p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-792069-2
分類記号 913.6
タイトル お順 上 文春文庫 も18-18
書名ヨミ オジュン
内容紹介 愛らしい容姿とは裏腹に気性が激しく、兄の麟太郎(のちの勝海舟)から可愛がられて育ったお順は、兄と交流の深い剣客に心を奪われ…。幕末の動乱期を逞しく生きるお順と、志士たちの魅力を鮮やかに描いた時代小説。
件名1 佐久間瑞枝-小説

(他の紹介)内容紹介 句合時代における芭蕉の文芸意識はどんなふうに変化していったのか。苦悩期の名作『野晒紀行』の文芸史的意義とは何か。さらに、恋の描写を文学摺石の条では意図的にさけて、市振の条に集中させた『奥の細道』に見る制作への姿勢など、多角的な視座から概観する芭蕉論をはじめ、蕉門十哲の1人・嵐雪については、主な作品を通してその全生涯をわかりやすく解説する。また、蕪村は書簡から見たその通俗性を芭蕉との比較において考察する。
(他の紹介)目次 1 句合時代における芭蕉の文芸意識の推移
2 『野晒紀行』の文芸史的意義
3 『奥の細道』の制作態度
4 服部嵐雪
5 蕪村の通俗性
6 秋成『胆大小心録』考


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。