検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ザーッと降って、からりと晴れて 河出文庫 は13-8

著者名 秦 建日子/著
著者名ヨミ ハタ タケヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511612657一般図書/ハタ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
183 183
ドイツ-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111042888
書誌種別 図書(和書)
著者名 秦 建日子/著
著者名ヨミ ハタ タケヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6
ページ数 217p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41540-6
分類記号 913.6
タイトル ザーッと降って、からりと晴れて 河出文庫 は13-8
書名ヨミ ザーット フッテ カラリ ト ハレテ
内容紹介 リストラ直前の中年男、駆け出しのシナリオライター、離婚目前のキャリアウーマン、本命になれない30歳のOL-。一生懸命生きているけど、ちょっと不器用な人たちに起こる、小さな奇跡が連鎖して…。連作短編5編を収録。
改題・改訂等に関する情報 「明日、アリゼの浜辺で」(新潮社 2009年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 わが国近代化の最大の教師であったドイツ、統一を求めつつ分裂の悲劇をくり返してきたドイツ。私たち日本人にとってドイツとは何であろうか―。本書は近代ドイツ史の重要な論点を掘り下げるとともにヒトラーの第三帝国や分裂ドイツとその再統一を詳論するなど、“現代ドイツの歴史的理解”という視座から波瀾にみちたドイツ史の特質を鮮やかに浮き彫りにした。
(他の紹介)目次 序章 ドイツ史における国境の条件
第1編 近代ドイツの諸相(プロテスタンティズムとルター主義
中央党とカトリシズム
家族と女性と教育
農業とユンカー
工業と企業家
社会民主党と労働者・中間層
軍隊と社会と国民
ドイツの思想と知識人
ビスマルク体制からヴェルサイユ体制へ)
第2編 ナチズムと第三帝国(第三帝国の社会史
第三帝国と「過去の克服」)
第3編 ドイツの分裂と再統一(東西ドイツの分裂
西ドイツの歩み
東ドイツの歩み
東西軍事機構の対立と和解
EC、西ドイツ、統一ドイツ
統一ドイツの夢と現実)
終章 ドイツ史と日本―日独関係の歴史(1639〜1945年)


内容細目

1 エレベーター   7-34
2 犯人は、ニューカレドニア   35-67
3 ニュー彼は、トニー   69-119
4 「きょう」は「ひきょう」の「きょう」   121-187
5 ハッピーエンド   189-217

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。