検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

論語 現代訳

著者名 [孔子/著]
著者名ヨミ コウシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510833005一般図書123/コウ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[孔子 下村 湖人
1999
209.74 209.74
芸術 美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810068132
書誌種別 図書(和書)
著者名 [孔子/著]   下村 湖人/訳
著者名ヨミ コウシ シモムラ コジン
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.10
ページ数 372p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-70314-5
分類記号 123.83
タイトル 論語 現代訳
書名ヨミ ロンゴ
副書名 現代訳
副書名ヨミ ゲンダイヤク
内容紹介 名作「次郎物語」で知られる昭和の大教育者・下村湖人が残した、現代社会で生きていくうえで必要なことを教えてくれる名著。「論語」の邦訳を自由な立場で試み、語句の註解、簡単な所見、感想等を記す。
改題・改訂等に関する情報 池田書店 1954年刊の復活版

(他の紹介)内容紹介 疲労倦怠・心身の疲れ・精力減退等でお悩みの方に、よく利きます。ほとばしりつづけるY+T氏、待望のアート・エッセイ。
(他の紹介)目次 1 Y+Tとは誰か
2 20世紀美術とピカソの天才
3 現代美術の幻想
4 東洋の形、インドの色
5 時間と空間の芸術―イラスト、装幀、デザインのこと
6 映画、映画!
7 ビートルズからワーグナーまで―音楽と私
8 読むということ書くということ
9 出会いの中の巨人たち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。