検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌舞伎座物語 明治の名優と興行師たちの奮闘史

著者名 中川 右介/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウスケ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711372870一般図書774//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911245678一般図書774//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内務省警保局
2020
167 167

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010019444
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 右介/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウスケ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.4
ページ数 382p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-77723-8
分類記号 774.26
タイトル 歌舞伎座物語 明治の名優と興行師たちの奮闘史
書名ヨミ カブキザ モノガタリ
副書名 明治の名優と興行師たちの奮闘史
副書名ヨミ メイジ ノ メイユウ ト コウギョウシタチ ノ フントウシ
内容紹介 江戸から明治へ-。歌舞伎の世界に何が起こったのか? 歌舞伎座はいかに誕生したのか? そして、なぜ松竹のものになったのか? 明治の劇壇を舞台に織りなされた人間模様の実録。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。『クラシックジャーナル』編集長、出版社「アルファベータ」代表取締役。歌舞伎、日本歌謡界に精通。著書に「カラヤンとフルトヴェングラー」他。
件名1 歌舞伎-歴史
件名2 歌舞伎座
改題・改訂等に関する情報 「歌舞伎座誕生」(朝日文庫 2013年刊)に改題,大幅に加筆修正

(他の紹介)内容紹介 住友商事元常務・鈴木朗夫が辿った反逆人生を描く。管理に全身で刀向かい、陰湿な日本的企業社会を一刀両断ににして逝った男。抜群の企画力、折衝力、語学力を持ちながら、ひけらけすこともなく、〈命に逆らいて君を利する〉―。袴り高き生と壮絶な死。現代ビジネスマンに鋭く問いかけるノンフィクション。
(他の紹介)目次 まえがき ムッシュウと呼ばれた男
帰らざる人
男の美学
ジャン・コクトー
母と叔母と
自称スペイン特使
ビジネス・レターの風格
タフ・ネゴシエーター
卓越した「現代世界論」
Don’t disturb
管理に刃向かう
住友個性派の系譜
いやしくも浮利にはしらず
「外国人は任せて下さい」
恋文
“愛児”ケニイヘ
現代“社畜”批判
若き日の日記


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。