検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化財講座日本の美術 2 絵画 鎌倉・室町

著者名 岡田 譲/[ほか]編
著者名ヨミ オカダ ジョウ
出版者 第一法規
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210740443一般図書709.1/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810109302
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 譲/[ほか]編
著者名ヨミ オカダ ジョウ
出版者 第一法規
出版年月 1977
ページ数 251p
大きさ 22cm
分類記号 709.1
タイトル 文化財講座日本の美術 2 絵画 鎌倉・室町
書名ヨミ ブンカザイ コウザ ニホン ノ ビジュツ
件名1 文化財

(他の紹介)目次 序章 「差別と人権」のためのプロローグ―差別の「しくみ」と「はたらき」を考える
第1部 差別と人権の歴史(日本における被差別者の歴史
近代教育と人権
戦後同和教育の歴史と課題)
第2部 差別と人権の現在(部落問題のいま
在日外国人・先住民族問題のいま
障害者問題のいま
女性問題のいま
民族問題のいま
労働問題のいま)
第3部 反差別と人権の課題(現代の差別意識と人権―「寝た子をおこすな」論を考える
現代科学と人権
人間平等の思想―中山みき論)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。