検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西洋思想のあゆみ 有斐閣Sシリーズ ロゴスの諸相

著者名 岩田 靖夫/[ほか]著
著者名ヨミ イワタ ヤスオ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214286310一般図書130/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
130.2 130.2
哲学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313370
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 靖夫/[ほか]著
著者名ヨミ イワタ ヤスオ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.10
ページ数 359p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-05955-1
分類記号 130.2
タイトル 西洋思想のあゆみ 有斐閣Sシリーズ ロゴスの諸相
書名ヨミ セイヨウ シソウ ノ アユミ
副書名 ロゴスの諸相
副書名ヨミ ロゴス ノ ショソウ
内容紹介 ギリシア人の思想、キリスト教の思想、近世の哲学、現代哲学の展開の4部構成。西洋哲学の全体を統一的にかつ本質的に理解できる、読める哲学史。西洋哲学がなぜ現に見られるような軌跡をたどったかその歩みがよくわかる。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、東北大学文学部教授。著書に「アリストテレスの倫理思想」「神の痕跡」など。
件名1 哲学-歴史

(他の紹介)目次 1部 理性と自律―ギリシア人の思想(ギリシア精神
ホメロス
ソクラテス以前の哲学
ギリシア古典時代の哲学)
2部 愛と理性―キリスト教の思想(キリスト教思想は哲学か
キリスト教の核心をなすもの―愛の教説と救済史のドラマ
教義の成立―合理と非合理のたわむれ ほか)
3部 自然と歴史―近世の哲学(ルネサンスとベーコン
デカルトとその発展
啓蒙主義
ドイツ観念論
近世哲学批判)
4部 科学的理性批判―現代哲学の展開(理性の運命
理性の論理化
理性の文脈内在化
理性の歴史内属化)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。